飲酒

    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/08/01(火) 07:15:33.72 ID:CAP_USER9.net
    「松本城のある公園で酒を飲むイベントは、城の品格にふさわしくないので自粛すべき」。同市の教育委員会が下したこの決定は、正しいのだろうか



    夏真っ盛り。全国いたるところで、夏の風物詩である花火大会などが開催されています。

    ■松本市教育委の「お城の公園で酒飲むな!」は正しい?

    そんな中、長野県松本市の教育委員会が「松本城公園の品格に、飲酒はふさわしくない。自粛を要請する」という判断を下して、議論を呼んでいます。
    この自粛要請の影響を受けたのが、2014年から毎年9月に松本城公園で開催されていた「ビアフェス信州クラフトビールフェスティバルin松本」です。

    公園の管理権限を持つ市の教育委員会から開催自粛を要請され、ビアフェス信州の実行委員会(同市の飲食店経営者などで構成)は、9月の開催断念を余儀なくされました。
    近年ではビアイベントを含め、公園のさまざまな活用方法が拡大され、各地でこれまであまり人が寄り付かなかった公園が多様に活用されるようになってきています。

    これまでは、なんでもかんでも禁止ばかりだった公園。皆のための公園のはずが、あまりになんでも禁止されすぎて何にも使えないということが多数ありました。

    しかし今年、国土交通省が所管する都市公園法の大幅改正によって複数の規制が緩和されました。それによって、保育園などの整備から飲食施設の開発などに至るまで公園が多目的に活用可能になっているという潮流があるのです。
    にもかかわらず、同市の教育委員会が「飲食をともなうイベントは品格がない」という前近代的な判断を下したことによって、混乱が発生しています。

    例えば2016年のビアフェスの企画内容をみても、ありきたりの大手ビール会社などとの共同企画ではなく、地元を中心としたクラフトビールを集め、オリジナルグラスとセットでしっかり料金をとって自立的に運営されていることが分かる内容になっています。
    また公園内の利用についても、参加者にはしっかり注意喚起がなされており、持ち込みはもちろん、「飲酒後の本丸庭園や天守閣への入場も禁止」している旨が記載されています。

    このように公園を利用するうえで最低限のルールを守り、特段の問題もなく自立運営される取り組みさえ禁止されてしまうことは、本当に公共性のあることなのか、大変疑問が残ります。

    ■公共の場所での「飲酒」は、品格がないのか

    実は、私も昨年、とある政令指定都市での公共資産利活用推進の会議において、市関係者とぶつかったことがあります。議論になったのは、河川の利活用です。
    河川における飲食を含めた事業は、昨今の「アーバンBBQ」(都市部でのバーベキューサービス)の発展からみても市民ニーズが高いのです。そのため「ほとんど使われていない河川などは、もう少し市民が明確な目的をもって計画的に貸し出すべき」という提言をしました。もちろん、利用代金を徴収し、その収入で河川の安全管理や各種設備更新などに活用していくこととセットで、です。

    しかし、その政令指定都市の市長は「私は飲食を公共の場でやることには反対」とハッキリお話されました。「禁欲的なまちづくりをやっても誰も楽しくならないですよ」と返答したところ、「私は禁欲的なまちづくりが好きなんです」などと平気で話を返され、唖然としたことがあります。

    実は、この話は後日談があります。その後、筆者がもう一度他の都市など具体例を挙げながら細かな話をしたところ、市長は理解を示してくださり、さらに他の関係者の方の努力もあって、今では都市部の公園などを活用した、飲食を含む魅力ある企画が、官民をあげて進行中です。
    どうやら、松本市の教育委員会といい、この政令都市といい、公共の側には「飲酒を含む飲食というものは低俗なこと」という見方が、未だに根強くあるようです。では、実際にそうした方々が酒も飲まず、飯も食わないかといえばそんなことはなかったりします。

    ※以下省略 賢い自治体は、いたずらに「禁止」などしないに続く 全文はソース先で

    配信 2017年08月01日
    東洋経済オンライン
    http://toyokeizai.net/articles/-/182720
    【【社会】ビール祭り自粛要請 松本城公園で酒を飲むことは「下品」なのか タテマエだらけのまちづくりが地方を滅ぼす】の続きを読む

    WS000020


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/24(月) 13:34:59.58 ID:CAP_USER9.net
    「判断甘かった」と佐竹敬久知事が謝罪 飲酒で戻れず 宮城でゴルフ、会議欠席
    2017.7.24 13:12
    http://www.sankei.com/affairs/news/170724/afr1707240020-n1.html

     記録的な大雨の被害が出た秋田県の佐竹敬久知事は、県外へゴルフに出掛け飲酒していたため、23日昼に秋田市で開かれた関係機関と被害情報を共有する連絡会議に間に合わなかったと24日明らかにした。「出掛けたことは判断が甘く、私のミス」と謝罪した。
     佐竹知事によると、雨が降り始めた22日に友人と宮城県大崎市までゴルフに出掛け、夕方から飲酒した。夜には大雨の状況を把握したが、酒を飲んでおり車が運転できないためとどまった。
     23日早朝に会議のため車で秋田市に向かったが、秋田県大仙市周辺で交通渋滞に巻き込まれ、県庁到着は会議終了後の午後1時ごろになった。
    【【秋田県豪雨】「判断甘かった」と佐竹敬久知事が謝罪 飲酒で戻れず 宮城でゴルフ、会議欠席】の続きを読む

    WS000051


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/05(水) 09:44:12.71 ID:hXHIXMw30.net BE:837857943-PLT(16930)
    ほどほど飲酒も脳に有害か

    ほどほどの量の飲酒でも、脳には有害な可能性があるとの研究が英医学誌に発表された。飲酒の「適量」をめぐる議論に一石を投じそうだ。

    ロンドン大などのチームは、平均年齢43歳の健康な男女500人余りを1985年から約30年間追跡。定期的に脳機能の検査をし、
    磁気共鳴画像装置(MRI)の検査も加えて、飲酒量との関係を調べた。

    日本のビール中瓶に換算して1日1本程度の飲酒量でも、記憶などをつかさどる脳の海馬という部位が萎縮するリスクが、
    飲まない人より約3倍高いとの結果が得られた。影響が見られたのは海馬の右側だけだった。

    http://www.sankei.com/life/news/170705/lif1707050013-n1.html
    【酒自体飲んじゃダメ 適量なんてない】の続きを読む

    WS000430


    1: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/12/27(火) 11:52:17.60 ID:aThR9cS70 BE:583472408-PLT(14015)


    飲酒の中学生、たばこ販売断られ消火器を噴射 沖縄

    沖縄タイムス 12/27(火) 8:45配信

     たばこの販売を断られたことに憤慨し、消火器をコンビニ店内に噴射したとして、那覇署は26日、沖縄県浦添市の男子中学生(15)を威力業務妨害の疑いで逮捕した。
    少年は25日夜から那覇市内で飲酒しており、一緒に酒を飲んだ14~15歳の男子中学生4人も補導した。

     那覇署によると、男子中学生は26日午前4時すぎ、那覇市久茂地のコンビニでたばこの販売を断られたため、店内に設置された消火器を噴射し、同店の業務を妨害した疑い。
    男子中学生は25日午後11時ごろから那覇市内で飲酒していたと話しており、酒類の入手先なども調べる。



    バイク少年「クリスマス暴走」も

     また、26日未明はうるま署と沖縄署がいずれも16歳の少年をバイクの無免許運転で現行犯逮捕した。
    うるま署が逮捕した少年は「クリスマス暴走」に参加したとみられ、白バイの追跡から逃走した後に転倒し、右手小指を骨折した。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161227-00077549-okinawat-oki
    【【沖縄】酒を飲んだ中学生、たばこが買えずブチギレて消火器噴射して暴れまくって逮捕】の続きを読む

    このページのトップヘ