納豆

    WS000173


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/18(火) 10:43:05.55 ID:CAP_USER9.net
    https://www.j-cast.com/2017/04/18295825.html

    ほかほかと湯気の立ち上る白いご飯に、よくかき混ぜた、ねばねばの納豆をだらり。
    茶碗に口をつけ、がっとかきこむ――思わずお腹が減ってくるそんな食べっぷりを披露したのは、
    ドラマ「孤独のグルメ」(テレビ東京など)で井之頭五郎役を演じる松重豊さんだ。

    ところがその「ゴローちゃん」の食べ方をめぐり、一部から激しい「反論」が上がっている。
    いわく、「納豆を混ぜる前に、たれをかけるとは何事か」。はたして、正解はあるのか?

    ■「混ぜる前に醤油入れちゃダメなのよ納豆は!」

    ドラマの場面を確認してみよう。2017年4月15日放送のシーズン6・第2話で、
    朝食のため五郎が足を踏み入れたのは、市場の小さな食堂だ。

    ごはんのおかわりを頼んだ五郎は、やおら袖まくりして、醤油を納豆に垂らすと、
    「納豆は混ぜたら混ぜただけ答えてくれる」――と内心つぶやきながら、真剣な面持ちで
    かき混ぜ始める。出来上がった納豆ごはんを口に頬張り、ご満悦の表情で、
    「白飯と相思相愛、しっかり仕事する納豆は、朝飯に欠かせない名脇役だ」。

    ところがこの食べ方に、視聴者からは、

    “「五郎さん、納豆を混ぜる前にしょうゆかけてるよ」
    「私たちは分かり合えないw」
    「混ぜる前に醤油入れちゃダメなのよ納豆は!」

    といったつぶやきが少なからず上がった。

    ■「美味しんぼ」での見解は

    えっ、そうなの!?――と、記者は驚いた。生まれてこの方、基本的に「混ぜる前」に
    たれや醤油を入れてきたからだ。

    試しにJ-CASTニュースのツイッターアカウントでアンケートを取ってみると、60%が「混ぜる前」で、
    「混ぜた後」は30%に過ぎなかった(122票)。なんだ、やっぱり「混ぜる前」が多数派なんじゃないか
    ――と思いきや、あの「美味しんぼ」の主人公・山岡士郎は作中でこう熱弁している。

    “「納豆にいきなり醤油をかけてどうするんです! まずよくこねて、白い糸が全体をくるむように
    なって、初めて醤油を入れる。いきなり醤油をかけちゃったら、納豆のうまさなんか出ませんよ」

    そんなに違うものだろうか。実際に試してみることにした。まずはいつも通り、たれをかけて30秒ほど
    かき混ぜる。うん、滑りが良くて混ぜやすい。一方、たれを入れずに混ぜてみると、先ほどとは
    明らかに手ごたえが違う。力を入れてやはり30秒ほど混ぜ続けると、よりネバネバが強く、
    球状に固まった納豆が出来上がった。

    味の方も、確かに「混ぜた後」の方が、納豆らしいうまみは強い気がする。しかし「混ぜる前」の方も、
    たれの味がよく馴染んでいて、こっちはこっちでありのようにも思える。
    【【食】納豆のたれを入れるのは混ぜる前か後か、「孤独のグルメ」で激論再燃。納豆連合会は「混ぜ方は各人のロマン」】の続きを読む

    WS000196


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/02/26(日) 21:30:37.07 ID:ejfr6dWN0.net BE:232392284-PLT(12000)


    新商品「ペヤング+納豆」を職場で食べたらテロといわれた

     まるか食品株式会社の看板商品「ペヤングソース焼きそば」の“異様”な進化が止まらない。

     2016年11月7日に「わかめMAXやきそば」、同年12月19日に「パクチーMAXやきそば」、そして2017年1月16日に「チョコレートやきそばギリ」と、畳み掛けるように“変種”焼きそばをリリースしてきた同社だが、
    2月27日(月)、新たな焼きそばを発売する。その名も「ペヤングソースやきそばプラス納豆」だ。

     また賛否の分かれそうな食材を……と、全国のペヤングファンが困惑する声が聞こえてくるかのようだが、考えてみれば納豆と味の強い料理の組み合わせは存在しないわけではない。
    最たる例は納豆をトッピングしたカレーライスだろう。納豆のうま味がカレーの刺激をマイルドにし、独特の味わいを楽しめると病みつきになる人は多い。

    https://dot.asahi.com/dot/2017022500018.html
    【この一週間、色々な納豆の食べ方を試したが、紅しょうが最高 ラー油おすすめしたやつ氏ね】の続きを読む

    このページのトップヘ