サラリーマン

    WS000003


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/08/28(月) 11:11:50.41 ID:CAP_USER.net
    普段、家計相談をしていると、気づくことがあります。ここ数年、スマートフォンやインターネット回線、固定電話の費用といった「通信費」の家計に占める割合が大きく、家計を圧迫している家庭が多いことです。

     そうした家庭が、家計のリストラに取り組む場合、当然、「通信費」から削ることになるのですが、ここで抵抗する男性が少なくないのです。中でも多いのが、スーツをきちんと着て真面目そうな“保守的”な男性です。

    何を抵抗するのかと言えば、大手キャリアのスマホを格安スマホに切り替えること。家計の支出状況を見ながら、削減ポイントの一つとして触れると、口では「格安スマホに変えるのはいいと思うのですが…」と言いながら、納得していないのが見え見え。それ以上、話を進めようとはしないのです。

     奥さんが相談に来られた際には、「夫が絶対に変えたくないっていうので、変えられません」と言われることもあります。

     格安スマホに変えれば支出は減る。多くの人が頭では分かってはいるのでしょうが、実行できないというのは、なんとももったない話です。

     ただ、誰もが変えればよいというわけではありません。仕事で使う場合や、通話をたくさんするといった人は、今までのキャリアとの契約をそのままにしておいた方がいいでしょう。しかし多くの場合、「元を取った」と言えるまで使い込んではいないのが現状ですから、格安スマホに変えた方がいい人は少なくないでしょう。

    賢い人は情報収集し格安スマホに切り替えている
    拒否する理由を聞いてみると、「今は、機種変更する時間がない」と多くの人が言います。家計相談に来る時間はあるのですから、そんなはずはないのですが。

     本当の理由は別にあります。例えば、「大手以外のキャリアを使うと、ケチだと思われ恥ずかしい」「格安スマホはつながりにくく、データ通信や音声通話の品質も悪いのではないかと不安に思う」「機種変更する際に発生する解約金がもったいない」「大手キャリアに相談したら、拒否されそうだ」などなど。どれも根拠のない、薄っぺらなものばかりなのです。

    確かに、格安スマホは無料通話分が十分ではないなどのデメリットはありますが、今や、多くの無料通話アプリがあり、それを使えば十分通話ができます。音質だって、決して悪くありません。品質はずいぶん改善されているため、満足度も決して低くないはずです。

     一度も試さず、先入観だけでせっかく安く使えるものを逃してしまうのは、非常に残念。少しでもお金を貯めたいと考えているのであれば、「利用の現状に見合った使い方、かつ適正な金額で利用する」ことを心掛けるべきです。賢い人は、そういうことを見逃しませんし、自分でしっかりと調べて取り込もうとします。

     つまり、お金が貯められるかどうかは、行動がすべての入り口。実行力があるかどうかで決まります。
    以下ソース
    http://diamond.jp/articles/-/139937
    【【MVNO】格安スマホに切り替えられない残念サラリーマンは大損している】の続きを読む

    WS000015


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/20(木) 09:19:54.58 ID:CAP_USER9.net
    https://www.j-cast.com/kaisha/2017/07/20303638.html?p=all

    うだるような暑さに、食欲も落ちがちな季節がやってきた。お昼はさっぱりとした
    蕎麦や冷やしうどんか、それともスタミナをつけられる鰻や焼肉か──。

    サラリーマンにとっては日々の楽しみとなるランチだが、悲しいかな、
    予算の都合上「何を食べるか」の選択肢は限られているようだ。

    ■圧倒的多数に「お弁当派」

    新生銀行の「2017年 サラリーマンのお小遣い調査」(4月7~9日調査。契約や
    派遣を含む会社員とパート・アルバイトの男女2714人が回答)によると、男性会社員の
    毎月のお小遣い額(昼食代含む)は、平均3万7428円という。

    これは1979年の調査開始以来、2番目に低い金額。ちなみに、最低は1982年の3万4100円だった。

    このお小遣いの中から、ランチにいくら使っているかというと、1日の昼食代の平均は590円。
    年代別にみると、20代が593円、30代が553円、40代が582円、50代が633円となった。

    女性会社員のお小遣いは全体で平均3万3951円だが、20代は4万2123円と男性会社員の
    50代とほぼ同じ水準。女性の昼食代は、全体平均が581円。20代が583円、30代が686円、
    40代が548円、50代が504円だった。

    男女とも、「ほぼワンコイン」がランチ代だ。

    その一方、昼食の内訳トップ3をみると、男性会社員は「持参弁当」が34.3%。
    「購入した弁当」22.1%、「社員食堂」が18.6%という結果に。

    女性会社員は、50.9%が「持参弁当」で、「購入した弁当」は21.2%、「社員食堂」は9.6%と、
    弁当を持参する人が半数を超えた。

    優雅に「外食」を楽しんでいるのは男性が16.2%、女性が8.5%と、意外に少ないようだ。

    ■ランチはお財布にも精神的にもストレスなく食べたい

    ツイッターをみても、

    “「(手づくり弁当の写真とともに)3連休に向けてランチ代節約なり」
    「今日のランチは自家製カレー(昨日の夕食)を弁当箱につっこんできたw」
    「今日のランチは節約してファミレス。でも、これでドリンクバーたのんでも610円はありがたい」
    「僕の金銭感覚だと、ケチった日のランチ→牛丼500円以内、食欲ない日→栄養ドリンク200円以内、
    通常時→ハンバーガー1000円以内、贅沢時→イタリアン1000円以上3000円以内」

    などと、おのおの工夫を凝らして節約している様子がうかがえる。

    なかには、

    “「ボスとランチしながら新事業についての打ち合わせ。ご馳走様でした」
    「銀座で仕事だったので、ギンザ シックスを訪れました。ビジネスミーティングでランチを。
    ゆったりとしたテーブルのレイアウト。なかなか落ち着けるお店でした」

    などと、仕事がらみで豪勢なランチを食べている人もいるようだが、

    “「ビジネスランチとか接待は気を遣うし、食べ物の味がしないから、食べた気にならないですよねぇ」

    といった声も。

    午後の活力を養うランチは、お財布にも精神的にもストレスなく食べるのが一番かもしれない。
    【【ごはん】みんな、何を食べているの?サラリーマンのランチ代590円】の続きを読む

    WS000375

    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/13(月) 09:18:43.69 ID:6xJSTI0K0.net
    一生人殺しの十字架背負うとか可哀想
    どんなに自分の中で正当化しようとも殺してしまったという事実は消えない
    【性の悦びおじさんを葬ったサラリーマンの現在の心境wwwww】の続きを読む

    WS000442

    1:砂漠のマスカレード ★:2017/01/26(木) 13:33:00.98 ID:CAP_USER9.net
    会社での歓送迎会や打ち上げなどの二次会ではカラオケに足を運ぶサラリーマンは多いだろう。
    そんなとき、何気なく選んだ曲が部下や後輩たちから「イタい選曲」として密かに批判に晒されるリスクがあることは以前報じた。

    では、どのような曲が若者から嫌われるのか。
    20代女子49人に「40代以上の男性がカラオケで熱唱すると“イタい”と感じる曲」を聞いてみた。曲の選択肢は以下の通り。

    1:とんぼ/長渕剛
    2:トレイン・トレイン/ブルーハーツ
    3:桜坂/福山雅治
    4:R.Y.U.S.E.I…/三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
    5:女々しくて/ゴールデンボンバー

    ◆「R.Y.U.S.E.I」は約2人に1人がNO

    早速、回答者の声とともに結果を見てみよう。

    1位:R.Y.U.S.E.I…/三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE 48.98%

    「流行を無理に取り入れてグダグダになりそうなのがイタい」(26歳・東京)
    「いい年こいて歌うような曲じゃない」(23歳・千葉)
    「最近の曲すぎて痛い」(26歳・東京)

    2位:女々しくて/ゴールデンボンバー 38.78%

    「無理に盛り上げようとしているのがわかりすぎる」(25歳・東京)
    「いい年して率先して盛り上げようとする姿がイタいと思う」(28歳・岡山県)

    3位:とんぼ/長渕剛 16.33%

    「普通にわかんない人が多い」(26歳・秋田)
    「置いてけぼりにするのに熱唱するのがウザい」(28歳・神奈川)
    「みんなに『お~お~お~』って言わせようとしてくるので入れないでほしい」(27歳・石川)

    4、5位は以下の2曲だった。

    4位:桜坂/福山雅治 12.24%
    5位:トレイン・トレイン/ブルーハーツ 2.04%

    「桜坂」については、「自分の唄に酔っているところがイタイ」(28歳・宮城)、「ナルシストに見える」(29歳・香川)など、自己陶酔を感じさせる点が不評の理由だった。
    とは言え、不快感を持つ人は約8人に1人。許容範囲と言えよう。

    ほかには、「『らいおんハート』。いい年してラブソングは恥ずかしいから」(28歳・宮城)、「尾崎豊の歌ぜんぶ。歌っている自分に酔っている感じがするから」(28歳・静岡)、
    「HeySayJUMPなどの若いアイドルの曲。無理に合わせている感じが不快」(28歳・静岡)といった声も。夜の街で20代女子に聞いて回ってみたところ、やはり独りよがりで若作りをしている選曲は不評だった。

    まとめれば、おっさんが歌うとドン引きされる曲は以下のものになる。

    1:自分の世界に酔っている曲
    2:三代目 J Soul BrothersやHeySayJUMPのように、明らかに無理をしている若者の曲

    40代以上のサラリーマンはくれぐれも注意してほしい。

    http://news.livedoor.com/article/detail/12590197/
    2017年1月26日 8時53分 日刊SPA!



    三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE / 「R.Y.U.S.E.I.」
    【【生活】おっさんがカラオケで熱唱するとドン引きされる曲は?「R.Y.U.S.E.I」は2人に1人がNO】の続きを読む

    このページのトップヘ