海外

    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/17(月) 08:26:10.68 ID:70qLSPB60 BE:601381941-PLT(13121)
    ドイツで広がる「痛車」文化 オーナーに聞くその魅力や苦労とは

    ドイツでは近年、自動車の外装にアニメキャラクターなどを施した「痛車」を見かけるようになりました。
    とくに昨年以降、アニメファン向けイベントではグループで展示されていて、「痛車」文化は浸透しつつ
    あるように見えます。

    調べてみると「ドイツ欧州『痛車』ネットワーク」(Network of German & European Itasha:NGE痛車)なる
    団体の存在が明らかになり、設立者にインタビューをすることができました。今回はドイツの「痛車」事情を
    ご紹介します。



    アニメファン向けイベントの会場前にずらりと並ぶドイツの「痛車」。ここはドイツです



    ドイツの「痛車」グループ「NGE痛車」のWebサイト

    http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/15/news003.html



















    その他の画像は NGE痛車 のWebサイトで
    http://nge-itasha.info/

    ■ドイツの「痛車」サークル「NGE痛車」とは?

    「NGE痛車」は、欧州における「痛車」のオーナーや「痛車」に関心のある人たちの情報交換と交流を目的に
    2015年に設立された団体。現在のメンバーはおよそ130人で、ドイツを中心に、オランダ、イタリア、スペイン、
    ポーランド、フランスなど欧州各地にいます。このうちメンバーが保有する「痛車」はおよそ40~50台。ドイツが
    最も多く、デュッセルドルフを州都とするノルトライン=ヴェストファーレン州だけでも10台存在するそうです。



    インタビューに応じた設立者で代表のクリスティアン・メンツェルさん

    代表のクリスティアン・メンツェルさんによると、設立の理由は「『痛車』のグループは、アジアやアメリカには
    存在しているが、ドイツにはまだなかったため」とのこと。

    主な活動内容は、イベントでの車両の展示と情報ブースの設置。オンラインではFacebookのグループで
    交流しているそうです。「いつの日か、メンバー全員が集結できるような大きなイベントを実施したい」と抱負を
    語ってくれました。

    メンバーは設立当初はゆっくりとしたペースで増えていきましたが、イベントへの出展を契機に、急速に増加。
    会費は存在せず、有志のメンバーによりボランティアで運営されています。

    つづく
    【【画像】 ドイツで痛車が大ブーム! 欧州全土に拡大中 「日本の痛車オーナーと交流したい」】の続きを読む

    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/17(月) 12:35:32.70 ID:8+0WRLEE0.net BE:232392284-PLT(12000)
    AUTOCAR英国編集部が選ぶ「いま買えるクルマ トップ50」 2017年版 トップ5

    3位:アルファロメオ・ジュリア・クアドリフォリオ



    ジュリア・クアドリフォリオで、最も驚かされるのはゼロ加速だ。ジュリア登場まで、アルファロメオは後輪駆動セダンを長らく造っていなかった。
    V8にも、基本的に手を出していない。4Cを別にすれば、最近のモデルはスポーティさも平凡なレベルだ。
    となれば、BMW M3やメルセデス-AMG C63へのチャレンジは失敗に終わりそうなものだが、そうはならなかった。
    それどころか、予想以上にデキが良かったのだ。これこそアルファ、と呼べるものがついに現れた、と言えるかもしれない。とてつもなく素敵で、欠点はあっても感情的に逆らいがたい魅力がある。

    天使の羽根を思わせる軽さのステアリングは、正確さと鋭さも備える。軽く陽気なフィールは、重く神経質なドイツ勢とは対照的だ。
    シャシーは打てば響くようなレスポンスを最優先事項とし、ノーズは活気いっぱいに向きを変える。
    エクスムーアの狭い道でも、晴天に恵まれ、速度制限もある状況下では、パワフルな後輪駆動であることがクアドリフォリオの足枷にはならなかった。
    バランスがよく、安心感があり、活気に富んでいることが、すべて一瞬のうちに感じ取れる。もちろん同時に、ブレーキの反応の鈍さや燃費の劣悪さ、触れる部分の質感やあまりにも楽観的な値付けといった欠点もある。
    それでも、このジュリアの並外れた、期待以上の資質はそれらを上まわるほど魅力的だ。

    https://www.autocar.jp/news/2017/07/17/229144/3/
    【ステアリングが軽い 日本車:プアなフィーリング 外車:天使の羽根のようだ!】の続きを読む

    WS000060

    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/16(日) 12:49:34.51 ID:CPRhVsSc0.net BE:323057825-PLT(12000)
    英BBCが7月、日本の若者のセックス離れをテーマにした「Sexless in Japan」という動画を公開した。
    アニメの影響で異性に興味がない若者が増えている、という内容で、フェイスブック上などで300万回以上も再生され、海外ネットユーザーから多数の反響が寄せられている。

    24歳女性「セックスは自分にとって必要なものだと思わない」

    BBCの取材を受けたお笑い芸人、あの松井さん(26)は「傷つきたくない」と話す。

    「ずっと昔から女の子にモテなくて、女の子に告白とかはしたんですけど、振られちゃって自信がなくなった」
    「僕みたいな人は結構いますね。女性を怖い存在だと思っているんです。傷つきたくないんです。
    それで趣味やアニメ・漫画に逃げてしまうのが僕らみたいな人種」

    アーティストのろくでなし子さんは、「人間関係というのは一から築いていかないといけない。
    女の子をデートに誘うとか気を遣うじゃないですか。そういうのが面倒くさい」とコメントした。

    動画に登場した24歳女性も「性欲より食欲、睡眠欲の方が大きい。自分にとって(セックスは)必要なものだと思わない」と語る。
    全体的に、他人との深い関係性を拒絶する日本の若者たち、という構成になっている。

    「いずれ世界の他の地域もこの問題に直面するだろう」という声も
    海外の視聴者の中には、アニメやポルノがセックスレスを引き起こしているというBBCの結論について、
    「(日本人の男性は)きわどいアニメや漫画の見過ぎだ」と書き込む人もいた。

    また、日本人は会社に滅私奉公しているというイメージが強いのか、「会社への隷属に基づいた日本では、愛は追及する価値のあるものではないんだ」という書き込みも寄せられていた。

    あの松井さんが「傷つきたくない」と語ったことに対して、女性からは
    「拒絶されることを怖がっているなんて、13歳の子どもなの?誰でも拒否されることはある」といった厳しい声もあった。
    日本の若者は繊細すぎる、と感じた人もいるようだ。

    BBCが日本の若者のセックスレスを特集 海外視聴者からは「社畜にとって愛は価値がない」「アニメの見過ぎ」という声
    http://news.livedoor.com/article/detail/13344258/

    【若者のセックス離れ...英BBCが大々的に特集したところ世界で大反響「JAPはアニメの見すぎだろキメェ」】の続きを読む

    WS000054


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/16(日) 11:24:51.05 ID:CAP_USER9.net
    ★2で、スレタイ、記事の内容変更しました
    サンマの漁獲制限、合意できず 中国など反対 :日本経済新聞
    2017/7/15 20:15 (2017/7/15 23:17更新)
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H1N_V10C17A7000000/

     日本、中国などが参加する北太平洋漁業委員会(NPFC)は15日閉幕した年次会合で、サンマの乱獲防止に向けて日本が提案した国別漁獲枠の創設で合意できなかった。中国などの支持を得られなかった。来年以降に再協議するが、国際管理の枠組みづくりが前進するかは見通せない。
     13日に始まった会合には日中のほか台湾、韓国、ロシア、米国など8カ国・地域が参加。日本は全体の漁獲上限を56万トンにするよう提案した。北太平洋におけるサンマの推定資源量が2004年より6割も落ち込んだ背景に、中国などの漁獲急増があるとみているためだ。
     日本政府筋によると、中国は国別の漁獲枠の創設自体を拒否。台湾が日本案に同調したものの、韓国やロシアなども難色を示し合意に必要な4分の3の賛同を得られなかった。日本の提案では日本の漁獲枠が大きく増えているのに対し、水揚げを増やしている中国は小幅な増加にとどまっていた。
     日本は来年7月に日本で開催される年次会合で再び漁獲枠の創設を議論する方針だが、支持が広がるかは不透明だ。
     一方、今回の会合では各国が操業を許可するサンマ漁船の増加に歯止めをかける措置では合意した。水産庁資源管理部長の神谷崇氏は記者会見で「(中国の理解を得るのは)簡単でない。いろいろなパッケージで中国を攻めないといけない」と語った。
     14年の北太平洋のサンマ漁は62万トンと、漁獲国が日本とロシアのみだった1980年の2.7倍に増えた。日本は01年までサンマ漁の世界シェアのおよそ7割を占めていたが、15年には32%まで落ち込んだ。
    【【漁業】サンマ漁獲制限、合意できず 中国など反対】の続きを読む


    WS000048

    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/16(日) 10:47:56.22 ID:wQTriCUz0.net BE:723460949-PLT(13000)
    劉暁波氏が死去 中国の民主化訴え、獄中でノーベル賞
     中国の民主化を訴えて投獄されたまま、ノーベル平和賞を受賞した著名な人権活動家で作家の
    劉暁波(リウシアオポー)氏(61)が13日、入院先の病院で死去した。遼寧省瀋陽市の司法局が
    発表した。今年6月に末期の肝臓がんと判明。刑務所外の病院で治療を受けていた。
    http://www.asahi.com/articles/ASK6X4F55K6XUHBI01C.html


    有田芳生 @aritayoshifu
    この事態が続いていて何も積極的行動をしなかった日本政府。拉致問題と同じく、能書き口先だけで
    人権問題で実際に動かないのです。とくに安倍政権は。

    憂国ニャンニャン @fusaku_manga
    NHKニュースで「予定を一日繰り上げて急遽帰国した安倍首相は 」だってよ。遊んでただけじゃないか。
    末期ガンの劉暁波氏への中国政府の対応を非難できんのかよ。どう見ても安倍は習近平そのものじゃん。
    ところで、安倍は帰国次第入院、そのまま辞任じゃなかったのか!ガッカリさせやがって。

    HKmoviefan @HKmoviefan
    chikkusho-、ネトウヨ並みの安倍政権でさえなかったら、ノーベル平和賞受賞者に対し日本で人道的治療、
    も可能だったかもしれないのに!//「劉暁波、危篤」の報に“日本無策”の無念 「邦人返還」も急務、
    今こそ人権外交で品格を示せ

    IKEZOE_Noriaki @ookaminami
    菅官房長官は劉暁波氏の死について、「自由、基本的人権の尊重、法の支配は国際社会における普遍的な
    価値で、これらが中国においても保障されることが重要だ」と述べたというが、憲法と法律を無視し蹂躙し
    続ける安倍政権に、そんな偉そうなことを口にする資格などあるはずがない。お前が言うな。

    崎田幸一 @jikou9
    ウヨが安倍を支持するという事は、日本をこんな国にするべきというのと同じだ。近親憎悪か?
    【 劉暁波氏が獄中で死去 ⇒ パヨク「安倍が悪い」】の続きを読む

    WS000010


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:12:59.11 ID:CAP_USER9.net
    「劉氏をすぐ火葬し遺灰を海に」当局が要求、遺族は拒否
    瀋陽=平賀拓哉、北京=西村大輔、延与光貞

     ノーベル平和賞受賞者の中国の著名人権活動家、劉暁波(リウシアオポー)氏(61)が13日に死去したことについて、入院先だった病院が同日深夜、記者会見を開き、劉氏が妻の劉霞(リウシア)氏(56)に最後に伝えたのは「あなたはしっかり生きなさい」という一言だったことを明らかにした。
     一方、当局側は遺族に対し、劉氏の遺体をすぐに火葬し遺灰を海にまくよう求めていたことも関係者の話で分かった。
     劉氏の墓ができ、追悼する人々が集まることを警戒しているとみられる。

     劉氏が入院していた中国医科大学付属第一病院(遼寧省瀋陽市)は13日深夜、異例の記者会見を開催。
     治療や家族への対応が適切だったことをアピールする狙いとみられる。

     同病院によると、劉氏が息を引き取る間際、病室にいた家族がそれぞれ別れの言葉を劉氏に伝え、劉氏は妻の劉霞氏に「しっかり生きなさい」と話したという。
     劉氏は安らかな表情だったという。

     同病院によると、劉氏が入院した6月7日の時点で、末期の「原発性肝細胞がん」と診断され、病院側は手術を断念。
     投薬治療などの方法をとったが、病状が悪化していったという。

    (公開部分ここまで)

    朝日新聞DIGITAL 2017年7月14日14時04分
    http://www.asahi.com/articles/ASK7G32CHK7GUHBI013.html
    【【劉氏死去】「すぐ火葬し遺灰を海に」当局が要求していた 遺族は拒否】の続きを読む

    WS000005


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/14(金) 13:56:13.78 ID:CAP_USER9.net
    ドイツ外務省「非人間的で残酷」
    日本の死刑執行非難

     【ベルリン共同】ドイツ外務省は13日、1991年に兵庫県姫路市などでスナックの女性経営者4人を殺害した西川正勝死刑囚(61)=大阪拘置所=と、2011年に岡山市で元同僚の女性を殺害した住田紘一死刑囚(34)=広島拘置所=の死刑執行を「非人間的で残酷」と非難した。

     ドイツ外務省は、これで2012年12月以降、19人の死刑が執行されたと指摘し「ドイツ政府はいかなる状況であろうと容認できない」と強調。
     日独両国は緊密なパートナーだとして「死刑制度を再考することを願う」と訴えた。

     欧州連合(EU)では死刑が廃止されている。

    共同通信 2017/7/14 11:14
    https://this.kiji.is/258416532590937591
    【【死刑問題】ドイツ外務省「非人間的で残酷」と日本の死刑執行を非難……死刑制度の再考を訴える】の続きを読む



    WS000002
    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/14(金) 13:43:42.42 ID:MQlZhVV50.net BE:448218991-PLT(13145)
    中国国防省の任国強報道官は14日、中国軍機による13日の宮古海峡上空の飛行について
    「関係各国は大騒ぎしたり、深読みしたりする必要はない。慣れれば済む話だ」との
    コメントを発表した。

     日本の防衛省は13日、中国軍のH6爆撃機6機が沖縄本島と宮古島の間の公海上空を
    飛行し、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)したと発表していた。
    領空侵犯はなかったという。

     任氏は今回の飛行について「定例の訓練だ。宮古海峡上空での飛行活動は合法で
    正当なものだ」と主張。「中国軍は今後も任務の求めに応じて同様の遠海訓練を続ける」と
    強調した。(共同)
    http://www.sankei.com/world/news/170714/wor1707140037-n1.html
    【中国軍爆撃機6機、宮古海峡上空飛行で 中国「慣れれば済むことだ」】の続きを読む

    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/14(金) 14:46:48.04 ID:8omDhivG0 BE:565421181-PLT(13000)


    岡部の正面に座り手を握っている相手は米軍太平洋陸軍司令官のブラウン大将だが、
    ブラウン大将が歯を見せてここまでの笑顔をみせている写真は異例だ。

    奥に見える、表情が固い人物は韓国のジャン陸軍参謀総長。

    撮影日時は2017年5月25日だが、日米韓3カ国の国家間における親密さや距離感が
    現れた1枚になっている。

    https://japansdf.com/?p=46
    【【陰湿ジャップ】 日米韓の陸軍トップが親善会 → ジャップが韓国軍のトップをハミゴにし大恥かかせる】の続きを読む

    WS000011


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/07/13(木) 12:53:50.27 ID:CAP_USER9.net
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170713-00000123-fnn-int

    先週、ドイツ・ハンブルクで行われた日米首脳会談で、トランプ大統領が、
    戦闘機などの購入を日本側に強く求めるなどした会談の全容が、
    FNNの取材で明らかになった。

    会談で、トランプ大統領は、日本とアメリカの貿易不均衡をあらためて
    指摘したうえで、日本に対し、戦闘機などの、いわゆる防衛装備品を購
    入するよう強く求めたという。

    これに対し安倍首相は、日本が防衛費を増やしていることを紹介したうえで、
    アメリカの戦闘機やイージス艦などの購入計画を説明し、理解を求めた。
    また、トランプ大統領が、日本とアメリカの自動車貿易について
    「非関税障壁が多い」などと指摘したのに対し、安倍首相は今後、
    麻生副総理とペンス副大統領による「日米経済対話」で議論していくと応じた。

    今回の会談を受けて、アメリカの関心が高い牛肉も含めて、対日圧力が
    増すことも考えられる。
    【【外交】トランプ米大統領、日本に対し戦闘機の購入を強く求める。日米首脳会談】の続きを読む

    このページのトップヘ