WS000007


1:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:40:04.65 ID:CAP_USER9.net
11/3(金) 17:14配信
 産休・育休が広がっていて、それが同僚男性らの負担になっている。私の夫は楽しみにしていた娘の小学校入学式に出席できなかった――そんな朝日新聞への投書がネット上で激しいバッシングを受けている。ワーママ(働くお母さん)に対する批判と受け止められたからだ。

 一方で、この投稿内容は正論ではないか、という賛同の声もある。実は、「モンスターワーママ」なるものが存在していて、会社で「ワーママ特権」を利用し、同僚に迷惑をかける例が数多く報告されているからだ。

■「妊娠するなら会社やめろといわんばかりの酷い投稿」

 朝日新聞(2017年10月31日付朝刊、東京本社版)の「声」欄に掲載された「育休の肩代わり 過重負担では」という投稿が、激しい批判を浴びている。長崎県の40歳主婦の投稿で、夫が娘の小学校入学式のため休暇を申請したが、直前になり同僚の女性が育休を延長してしまった。楽しみにしていた夫は出社を命じられ、式に出るのを諦めた。夫は産休している同僚の仕事を殆ど肩代わりしたため過労が重なり、同じように過労で倒れてしまった人がいる。自分は片手間に育児はできないと考え、正社員だった会社を辞めている。その結果、子供の成長に寄り添う喜びを得た、とし、それぞれの家庭に事情はあるのだろうが、

  「産休や育休の肩代わりが同僚男性らの負担になっている現状に気づいてほしい」

と結んだ。

 これに対し、ツイッターではワーママに対する「個人攻撃だ」として激しい批判が起きた。悪いのは会社の制度や上司だろう、といった感想も出て、

  「はいはい、会社辞めずに『育児を片手間に』やってる兼業主婦がここにいますよー憎いかー憎いだろー 」
  「妊娠するなら会社やめろといわんばかりの酷い投稿ですね。妊娠で会社辞められる投稿者さんは、幸せな一握りの人間であることをわかっているのでしょうか?」
  「つまり、育休取るなと。育休取るくらいなら他人の負担も考えろと。笑わせてくれますね。他人の負担を考えてないのはどっちだよ」

などといったことがつぶやかれた。

 一方で、

  「母親の育児休暇は、男親の入学式の出席より優先されて良いのだろうか?」
  「この1年は旦那さん仕事が増えて、奥さん心配もストレスも溜まりつつ我慢してたところに、絶対に家族を優先させて欲しいイベントでトドメ刺された感じ。入学式の家族写真って一生物だよ」
  「妊娠したのなら、一旦、退職して下さい なぜ、育休を取る必要があるんですか? 子供を産んで子育てに専念し、子供の手が離れるようになったら 社会復帰できるくらい、仕事の実力のある人だけが キャリアウーマンと言えるのです」

などといった擁護、賛同もツイッターには出ている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171103-00000006-jct-soci
2:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:40:55.47 ID:o5Do9Fdb0.net
産んでくれ、働いてくれ、でも育休とるな

これじゃあ、さすがに発展途上国と同じような気が
17:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:46:12.08 ID:ICxAUa8m0.net
>>2
日本は衰退国貧乏国で、中国と同じように人口の多さでGDPを稼いでるだけで
平均所得は、香港やシンガポールのはるか下、ブルネイや台湾や韓国よりも下、
そろそろタイも下回ろうとしている貧乏国
発展途上国と同じような生活が身の程にあう生活というものです
420:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:40:39.94 ID:+0yPqFM30.net
>>2
言ってるのは全員別人だからな
誰に着くか選択しろ
588:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 19:27:15.03 ID:Q74QNSMU0.net
>>2
>>1の例でいうなら男性は(子供の入学式というう理由での)有給すらとるな
だけどなw
911:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 20:50:11.66 ID:PsWdDutX0.net
>>2
産んでくれとは言ってない
940:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 20:58:25.70 ID:W5n2PyxI0.net
>>2
人を増やせばいいんだろ。
996:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 21:18:23.25 ID:j8mkh69X0.net
>>2
だから働かなくてもいいのに
男が稼ぐじゃん
3:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:41:33.04 ID:24AnhJeJ0.net
専業で子育てやれば寄生虫呼ばわり
兼業で子育てやれば育児放棄呼ばわり

日本人は難癖民族かw
511:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 19:01:37.80 ID:m6lFePB/0.net
>>3
日本人はとにかく他人が良い思いをすると不快に思う民族だから
やはり横並びのアジア人には、欧米の契約という概念は難し過ぎたようだ
595:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 19:28:44.77 ID:Q74QNSMU0.net
>>3
専業でいいよ、という男性の元には重いから嫌と言われ女性はいない
5:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:42:46.52 ID:f5W9SCNG0.net
> 「妊娠したのなら、一旦、退職して下さい なぜ、育休を取る必要があるんですか?
> 子供を産んで子育てに専念し、子供の手が離れるようになったら 社会復帰できるくらい、
> 仕事の実力のある人だけが キャリアウーマンと言えるのです」

えらく上からきたな
909:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 20:49:37.31 ID:7dy+Uz0A0.net
>>5
ニートなんやろな
6:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:42:49.70 ID:Yunz02SV0.net
親と同居して(親にとっての)孫の面倒見て貰えば良いんじゃね?
と思う田舎民であった。
7:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:43:01.83 ID:HRhvuur80.net
会社~正社員の責任、その分給料減らして人員増やせばいいだけ。
44:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:54:09.86 ID:Pfsof/7r0.net
>>7
例えば同一給料でも
社員A…8:00-18:00週4日勤務
社員B…9:00-15:00週6日勤務
とか、
社員C…今日は9:00-17:00勤務
社員D…子の学校で懇談があるので今日は7:00-15:00勤務
みたいなケースが増えてもいいな。
606:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 19:31:42.02 ID:Q74QNSMU0.net
>>44
今は同一給料で7:00-24:00の独身男性が他の早帰りの分の負担強いられてます的な展開は割とある
そして独身男性社員は精魂尽きるか身体壊して辞めて会社はてんやわんやとかね
633:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 19:38:46.21 ID:fGpvZ6KB0.net
>>606
大袈裟なんだよ

独身の若いのなんてみんな定時に帰ってるわ!
残業してんのはオッサンばかりだよ
8:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:43:08.08 ID:kN1vp6400.net
ワーママという言葉に寒気
98:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:14:51.00 ID:AyJJmPfw0.net
>>8
ほんと。すぐこういう言葉を使いたがるよな。
753:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 20:09:53.49 ID:G6aQ5Hf/0.net
>>8
ワーウルフ
ワーキャット
ワーママ
124:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:21:18.25 ID:DkiGkFn60.net
>>8
赤さんとかな
こういう造語見ると気分悪くなる
185:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:35:25.06 ID:5LFu1Jpo0.net
>>124
なんで鬼女っぽい用語とか女性が多く集まるところの用語ってキモいんだろうか
アットコスメとかはまだネタでやってる感あるけど
どこでもチュプとかプリママ?とか平気で使ってるBBAいるし
519:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 19:04:39.81 ID:+P1tvQFg0.net
>>8
ワーウルフ 狼男
ワーベア 熊男
ワーライオン 獅子男
ワーママ ←NEW
610:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 19:32:30.02 ID:Q74QNSMU0.net
>>519
その略の例ならワーママはママ男になるじゃないかw
11:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:44:05.84 ID:o5Do9Fdb0.net
海外の育休ある国は、もっと進んでて日本よりうまく回ってるんだろう?

産みながら働け!と国が言ってるのを分かってるのに、こんな末端同士がいがみあってんの日本人だけじゃね?

制度と意識が遅れすぎってのもあるだろうが。
541:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 19:11:52.87 ID:tsl5G8WQ0.net
>>11
幻想だからそれ
615:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 19:33:41.62 ID:I9J9zW3X0.net
>>11
海外の育休ある国は働いてる人第一
現行の戦力で出来ることしかしない
日本はお客様第一だから育休が負担になる
707:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 19:57:07.36 ID:JioKVs6t0.net
>>11
専業主婦が生き方を否定されたと思って
必死に抵抗してる。
713:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 19:58:33.12 ID:PBahZqYe0.net
>>11
進んでて上手くいってるとパヨク連中が勝手に思ってるだけ
現実にはあちらはあちらで問題抱えてて歪抱えてるのに必死でそれを見ずに
上澄みだけで日本を批判してる
636:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 19:39:28.83 ID:hYCBi50A0.net
>>11
男の家事分担の割合もちがうんだろ
685:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 19:52:48.68 ID:I9J9zW3X0.net
>>636
手料理に対する幻想も強くないし
家事を外注するのも普通だしな
12:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:44:07.77 ID:rCGVcFuw0.net
人手が足りないなら
社員雇えよ
派遣でもいーだろ
13:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:44:08.59 ID:eM28IvhW0.net
今の女は大変だな
共働きなのに9割の女が家事育児全部やってて
なおかつ夫の親の介護もやれと怒鳴られるんだから
そりゃ結婚から逃げる女が多くなるはずだわ
29:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:49:53.90 ID:jiKS29aj0.net
>>13
仕事があるだけ恵まれてる社会とも言えるけどな
一番良かった世代は現在の50代くらいかな
307:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:12:02.16 ID:4gIPnAhP0.net
>>29
すみませ~ん、その50代で専業子供三人です
産休、育休する人なんて居なかった
母体の為の産休は有ったけど、産後の肥立ち が悪いと傷病休暇、子育てはガッチリ親がBKUして居たし、基本子供産んで働くのはバリキャリ志向の人だけ
40:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:52:39.33 ID:O4IxQQwI0.net
>>13
実際、兼業で家事育児仕事をこなせてる人がいるのがまた悩ましい。
全員できなければ「そんなの無理」と言いやすいんだけど。
947:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 21:00:26.20 ID:iVWhwFqy0.net
>>40
4時起きして掃除洗濯、朝食と弁当を作り子供を送ってフルタイムで働いて、みたいなの数人知ってるが、よく体力がもつなあと感心する。
日本だとそういうのが理想的ともてはやされるが、逆に女性の首絞めてると思う。
海外のように食事は簡単にするか外食、シッターを普及させるってしないとスーパーウーマン以外は働けないだろ
55:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:58:14.11 ID:UE60NMDj0.net
>>40 いまの40代で地方の役所の共働きでも、祖母に夕ご飯は全部作ってもらうような人が結構多いよ
あと子どもが病気のときに面倒みたり、病院に連れて行く役ね
東京で地方出身の嫁はそんなサポートが期待できず、専業率も高めだったが
最近は時短制度とかでやりくりするらしい
64:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:01:56.55 ID:O4IxQQwI0.net
>>55
祖父母に頼らずやっている人は本当にすごいと思う。
義母実母に「もう無理」て断られたとか身体壊したなんて話もよく聞く。
59:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:59:30.83 ID:GoNOP+310.net
>>13
今の家事は家電製品の性能が良くなってて昔とは違うでしょ
108:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:17:49.61 ID:24AnhJeJ0.net
>>59
求める生活レベルが今と昔とじゃ全く違うんだから比べられないと思う

家庭によっめは子供の習い事の送り迎え
子供がスポーツ系の部活してたら頻繁なユニフォームや靴洗い
便利になっても家族のウン筋は手洗いしないと綺麗にちない
風呂・トイレ掃除、布団干しやカバーの取り替え、アイロンかけて収納、ガラス拭き
昔は無かった便利な家電のフィルター掃除
273:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:02:35.97 ID:KfmRYaKe0.net
>>13
昔から共働きは当たり前だよ。よっぽどの特権階級以外母ちゃんも子供も働いてた。
278:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:05:00.88 ID:6Wcrj1JE0.net
>>273
昔は親と同居でジジババが面倒見てくれてたからな
374:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:27:22.50 ID:KfmRYaKe0.net
>>281
それくらい昔は足腰立たなくなるまで現役だよ。動けるなら人員としてカウントされる。また、思うように動けなくなったとしても軽作業要因としてしっかり仕事はある。
もちろん大人も子供の相手をするが、子供には子供の自治があった。

田舎は嫌、同居は嫌、働く権利が欲しい、補助金くれ、他人が私の子供に注意するのは許せない、子供の喧嘩は親の出番。願いは全部叶えられたのに幸せになれないのはなぜなんだろうな。別に昔がいいってわけではないが…
385:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:29:05.79 ID:EzLccoXe0.net
>>374
昭和の初期と現在の日本の「核家族の割合」がほとんど同じ、という現実を加味して
もう一度感想書いてみ?

昔は長男夫婦が同居するくらいで、7~8人いる他のきょうだいたちは
それぞれ独立した世帯をもったりしていたので、実は「核家族世帯」というのが多かったんだよな。
424:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:41:35.59 ID:KfmRYaKe0.net
>>385
その時代の田舎だと分家は本家近くに住むことが多かったな。農村部だと田畑から遠く離れることはできないから。
子供は丁稚にやられたり、女の子は十代で嫁に行くことも多かっただろう。
ただ、江戸時代の(時期によるだろうが)江戸市中では独身者が多かった。季節の仕事やバイトも多いから
14:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:45:02.62 ID:I7LwrBqY0.net
末端社員がお互いに牽制し監視し、有給がとりにくくなり
サビ残に文句が言えなくなる・・・経営者の思うつぼだな、奴隷諸君w
15:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:45:46.43 ID:O4IxQQwI0.net
産後1年で復帰してガンガン残業してる人がいてさすがに心配になった。
同じ総合職でも育休3年・時短ありをフル活用する人とすぐ復帰する人の差が激しい。
35:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:52:11.16 ID:ICxAUa8m0.net
>>15
なんだって?一年?なめてるんじゃないよ
女性官僚一世代目の3人のうち、妊娠した1人は、出産3日後には通勤残業してたらしいよ。
出産なんて私利私欲で自分の遺伝子を残したいというの煩悩なんだから、甘えるなよ
63:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:01:30.63 ID:HZnsRFsB0.net
>>35
そういう話を信じるとか凄ーい!

やっぱ麻原の空中浮遊とか徳川埋蔵金とかも本気で信じてたの?
サンタクロースは今も信じてる?

夢があっていいね!!
360:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:23:55.43 ID:v0XYcHRc0.net
>>63
海外とかでは普通らしいけど
こういう時に海外では~とか言わないあたりセコい事だよ
549:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 19:15:17.23 ID:mvqy+ES90.net
>>360
海外は無痛分娩が主流だから可能かもね
日本は古い価値観で自然分娩じゃないとって
言い出す連中が居て結果合理的にいかない
育休とか以前の問題だってある
16:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:45:51.70 ID:9U+9BN3W0.net
この会社はそのママと投稿者の旦那しか社員居らんのか?
他にいるなら業務の適切な割り振りができない上司や経営者の責任だろう
ワーママとやらが正しいとは言わんが攻撃相手を間違えてる
あとそんなお人好しと結婚できて幸せだと思えよ
18:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:46:30.74 ID:ShTBfJuN0.net
ふと思ったがキャリアウーマンの男性版は何と呼ぶのだろう
サラリーマンは何か違う気がする
22:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:47:44.58 ID:K2dGSmXO0.net
>>18
ただの「キャリア」じゃないのか?
290:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:08:34.70 ID:XL+pp+L60.net
>>18
デキる男
889:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 20:46:06.03 ID:mZHMbpw60.net
>>18
エリート
21:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:47:38.75 ID:m0iITsdk0.net
ワーママ と聞いて ウーチャカ を思い出した。
23:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:48:12.86 ID:KUMXNcTW0.net
AI導入による自動化で文句ばかり言う女を雇わない方が良いってことか
24:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:48:15.37 ID:/29lSZhS0.net
育休取りたいなら公務員試験受ければよかったよね?

専業になりたいなら若いうちにエリートと結婚すればよかったよね?

少子化担当大臣にでもなったかのような自意識過剰おばさんのワガママに会社や国がなんとかしろってw
25:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:48:22.65 ID:+1CQfzcM0.net
世の中を住みやすくするにはまず権利をきちんと行使するとところから始めねえとな
それで生じた弊害で一般国民が争ってどうすんだよw
弊害への対処義務は企業や政府にあるのだからそっちに押し付けなきゃ
こういう醜い争いは得にならんぞ
27:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:49:20.78 ID:ICxAUa8m0.net
>>25
権利だけ主張するとフィリピンみたいな極貧国になるよね
83:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:09:44.20 ID:KDI1W8KF0.net
>>27
権利を要求しまくることで国力を削ぐことが目的なんだから
そこをキチンと理解して接しようよ。
26:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:48:40.15 ID:kgVtv+vE0.net
実際誰かが代わって仕事をしている訳だから、そこのところも問題ないようにしてこその制度だと思う
28:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:49:31.82 ID:vuUJxrpk0.net
いいぞ、争えもっと。
リア充同士で傷つけあえよ。
30:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:50:41.84 ID:o5Do9Fdb0.net
日本以外の先進国は雇用が日本より流動化していて再就職がしやすいため、
子どもに手がかかって育休で同僚に迷惑がかかる場合はいったん辞めて育児に専念してから正社員で再就職したりする

日本は途中で辞めてしまうと再就職の条件が劣悪化するから女も男も会社にしがみつかざるを得ない

↑前スレであったレスだけど、これが変わらないと難しいよな
247:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:53:04.69 ID:Y/jj8Fcc0.net
>>30
終身雇用が前提だからね。解雇規制が厳しい限りは変わらない。
245:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:52:02.58 ID:DvgDSFhN0.net
>>30
そもそもなんで、キャリアに2.3年空白あるだけで
雇わないとかなんのかね。
あれか、日本人特有の羨ましい、妬ましいってやつか。

うちのワーママなんか、めちゃくちゃ仕事できるぞ。
産後すぐからノルマ達成。支えるのは大変だったけど
チームで乗り切った。

上司が賢くて優しい人で、よかったわ。
無能上司はワーママは使いこなせん。能力は使い方次第
261:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:58:00.36 ID:ng8lqA+J0.net
>>245
そんな産後すぐ復帰してノルマ達成できるような希少種のレア度SSランクのワーママを
一般例として出されても…
276:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:04:32.04 ID:hYCBi50A0.net
>>245
能力がない奴が他人より優位にたてるのが空白がないことだったりするから
253:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:54:00.23 ID://rEXSGe0.net
>>245
チームで回すよね普通
ワークシェアリングきちんとやれてるから
258:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:56:44.16 ID:4eBg8EvZ0.net
>>253
回れば不満が出ないとかいう話でもないけどな
283:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:06:59.78 ID://rEXSGe0.net
>>258
回ればokでもないって
まさか情緒的な問題?
347:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:21:11.53 ID:4eBg8EvZ0.net
>>283
お前社会に出たことないだろう
人間関係が悪化すると効率落ちるんだよ
その原因になる部下が居たら俺は冷遇するぞ 邪魔だ
849:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 20:34:31.08 ID:n7FjD7C70.net
>>347
産休育休でなくても、女ってすぐに自分達で人間関係悪化させるようなこと仕出かすからな。
女だらけの職場だから、よく分かる。
287:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:07:49.94 ID:hYCBi50A0.net
>>30
日本企業ってめっちゃ処女信仰じゃん
他人の色に染まった奴は嫌いだから新卒だいすき転職回数少ないほどよし
転職先で前の会社の話する奴は疎まれる
302:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:11:34.24 ID://rEXSGe0.net
>>287
そっかな 第二新卒で転職して周りみな同業から寄せ集めのベンチャーだよ
マーケティングの
333:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:18:09.76 ID:hYCBi50A0.net
>>302
そらベンチャーだからよ
ベンチャーから体質古い大企業に転職したんだけど本当にひどいよ
氷河期は他社経験してるのも多いんだけどうちの会社ここがおかしいです直したら業務改善できます
なんてたくさんあるけど口が裂けても言えないよ
疎まれるから
31:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:50:48.10 ID:hnz9jjN/0.net
ワーママ=ワガママ
34:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:51:51.87 ID:htfi1tJj0.net
育休だったり短縮出勤だったりするのは解るんだが、
朝夕の送り迎えを確実に行いたいとか思われるとなぁ。
別に旦那が行ったっていいわけなんだし。
42:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:53:34.74 ID:UE60NMDj0.net
>>34 それ保育所にも広まったほうがいいと思う
昔だと母親の勤務時間に設定が当たり前
父親は自分が早く終わっても他人事だったなぁ
36:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:52:24.32 ID:WZahxTCa0.net
女は他人の都合を考えないし自分と全く同じ境遇じゃないと許さない
49:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:56:55.27 ID:GoNOP+310.net
>>36
ほんと他人の立場に立ってモノを考えることが出来ないよね。
明日は我が身なんて思考は全然できないことに驚く。
54:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:58:06.54 ID:WZahxTCa0.net
>>49その時になると自分が言ったこと全部忘れて泣くからな
422:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:41:20.28 ID:+fyI/6T30.net
>>49
明日は我が身って、寝て起きたら女になるんか?
429:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:42:23.94 ID:rw3t4NKy0.net
>>422
そこは出会い頭にぶつからないと
888:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 20:46:04.89 ID:dQ0Lynhu0.net
>>49
我が身なら辞める
つーかそもそも産休育休とらなあかん状態では子供つくらんな
キャリア的に再就職か独立かする自信あるから
辞めて産んで落ち着いたらまた仕事する
37:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:52:24.64 ID:LjnkGfle0.net
入学式に親が出席しなくても子は育つ。
47:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:56:01.77 ID:eckcaIMj0.net
>>37
小学生なら分かるが
中学やこうこうトカ何しに来ているんだか
まぁ、来てくれる連中がPTAに積極的に活動するならいいが
75:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:06:20.26 ID:QrNtyrsE0.net
>>47
中高生の親によると、反抗期で親子関係が微妙になる時期だし
将来を決める大切な時期でもあるので行事は全部参加したいし
進路相談には両親が必要
乳児や園児の親より優先されるべきっていう人もいる
38:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:52:36.47 ID:EeBCzP6h0.net
誰かが休めばその分の負担は同僚が引き受ける事になる
それを当然の権利とするのを傲慢と言わなければ何なんだ?
出産が免罪符になると思ってんの?
社会ってのはシビアなんだよ
個人の自由や尊厳など社会の下ではゴミ同然
女だけが不自由な思いをしているわけじゃない
男だってそんな不条理に耐えて社会維持してるんだ
39:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:52:37.33 ID:ca6hmFD10.net
>>1
アサヒなのかバカッターなのか他人の意見を並べただけでつまり何がしたくて何が言いたいのか
百人居れば百通り、一万人居れば一万通りの意見があるのは当たり前だが

それで、何?ってのが見える来ない
41:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:52:42.62 ID:AxVuolpd0.net
資本主義ってのはあくまでもルールの上での競争なんだよ
普通はそれが守れなきゃ相応の罰則があるのに日本は労働ダンピング行為にまともな規制がないからみんなでチキンレース
43:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:53:57.70 ID:gC0IE+/40.net
パートの「モンスターパーママ」も追加で
パートスレもすぐこの話題で荒れてる。被害者多いから。
ただでさえ人手不足で大変なのに、ワーママ、パーママのわがままで
社員もパートも過労死寸前
45:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:54:59.27 ID:s3hZnI/c0.net
俺も休ませろとか企業や国の体制が批判されるべきなのに労働者同士で争ってるんだから救えないわ
世界一の奴隷民族
51:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:57:05.67 ID:kQQYdVvB0.net
正しい悪いの判断は置いといて
周りに負担が掛かるのは事実なんだよね
育休制度はいいと思うけれども同時に悪いとも思う
取った奴は復帰後皆に何かしら奢らんとダメだろっていうくらいの負担が掛かる
61:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:59:55.92 ID:EeBCzP6h0.net
>>51
他人が負担をおっ被るという現実の問題がある以上、個人の権利を振り回されても困るんだよな
理想を語った所でその負担は消滅したりしないんだから
301:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:11:31.53 ID:k5HUPGVm0.net
>>51
分かる~‼
しかもしょうがないじゃんって態度だし
こっちも感情のある人間なんだから
836:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 20:32:22.98 ID:GjEtPp3X0.net
>>51
育休なんか妊娠時にわかってる。
対応するのは人事の仕事で
マンパワーが足りなくなるなら
補填しないとな。
怒りの矛先は人事部だろ。
労組を通じて要求いれるべきはなしだわ。
育休を認めたなら会社組織として対応する。
当たり前のこと。
53:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:57:23.64 ID:s+9ZnGva0.net
正直社会にとって有用でも
同僚としては有用じゃない
それが子育て
同僚として見れば鬱になって来なくなるのとなんら変わらない
っていう差配とか取り回しに問題がある
お前が頑張って埋めろ、社会の為
とか言われても困る
57:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:58:38.83 ID:ICxAUa8m0.net
自分の馬鹿で不細工な遺伝子を残して「社会のため」とか主張する気持ち悪い世界

誰も頼んでね~からw
68:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:04:19.54 ID:cHMi4CNH0.net
>>57
官僚や資格職になれるような教育をしてくれるならともかく
将来非正規にしかなれないような馬鹿を量産されてもね
58:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:58:59.66 ID:ShTBfJuN0.net
>>1の父親を責める人いたけど父親が子供の入学式参加したいのはおかしくないし事前に休暇申請もしてた訳だしさ
娘だって父親に来て欲しかったかもしれない
自分は仕事の都合で中学の入学式に親が来てくれなくて寂しかったよ
60:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 16:59:35.42 ID:gMyz8eIC0.net
このケースは、育休を急に延長した奴が悪いだけでは?
言ってる事が本当なら。
71:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:05:11.80 ID:FmP9EWTF0.net
>>60
それこそ保育所に落ちたのでは
65:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:02:35.19 ID:UE60NMDj0.net
親共働きだと親が入学式卒業式にいたかもあんまり記憶なし
小学校の入学式はさすがに母親がいたが…
あと父がPTA会長のときは式辞読みにきてたけど、あとは別に…?ていう
こられる時の参観日とか運動会とか、三者面談にはきていたから特に問題なし(昭和だけどね)
66:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:02:50.85 ID:om3WKjgo0.net
ブラックな労働環境の改善を叫ばれてるこの時代、
男も子供のために休みやすくしろ、ではなく、女に我慢しろと言ってるやつは奴隷かなんかか
頭おかしい
69:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:04:28.88 ID:KUMXNcTW0.net
>>66
我慢できずに計画性もなく子供を産んだ頭の悪い奴が批判されるのは当然だと思う
勉強しなかった奴が大企業入れないとゴネてるのと同じだよ
79:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:07:47.48 ID:om3WKjgo0.net
>>69
計画性と言うが、ならいつ産めばいいんだよ
狙ったときに妊娠できるとも限らないんだが

共働きしないと生活できない貧乏人は産むなと言うなら近い将来日本は終わるぞ
81:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:09:13.58 ID:KUMXNcTW0.net
>>79
貧困の再生産で近い将来日本が終わりそうなので貧乏人は産まなくて良いよ
82:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:09:27.68 ID:i6AIoI6A0.net
>>79
コントロールできる事をできないと得意気に言われましても
謙虚に生きてね
84:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:09:46.29 ID:odirPZmf0.net
>>79
パートで繋ぎながらつつましく暮らしなさいな
子供が持てないはウソ
91:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:12:04.83 ID:ICxAUa8m0.net
>>79
貧乏人のコピーを作るのはやめてください
78:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:07:31.33 ID:GoNOP+310.net
>>66
一人の女が我を通すために周りがブラックになるんだよ。
人間の社会ってそう簡単じゃない
86:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:09:56.52 ID:eckcaIMj0.net
>>78
それに同調する連中も多いからな
自分たちが、こちら側と同じ状況になったら
なーんもしない
結局、適当に相槌しているのみ
67:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:03:41.89 ID:FmP9EWTF0.net
仕事にシビアなアメリカ人は女も年単位で育休を取ったりしないもんな
保育所を増やしてフルタイムは1歳から職場復帰で良い気がする
76:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:07:17.29 ID:UE60NMDj0.net
>>67 アメリカ人はわりと労働時間が長いらしいが、ヨーロッパは残業規制して
男女とも休みやすくしてるっぽいけどね、ドイツとかフランスとか
有休消化率も日本よりいいんじゃないの
87:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:10:25.30 ID:FmP9EWTF0.net
>>76
日本は有休消化率こそ低いけど
祝祭日が多いから総合的にはそこそこ休んでる方らしいよ
まあ祝日のないブラック企業はお察しだけど
207:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:41:14.15 ID:9yPL2MnE0.net
>>76

日本よりも労働時間が長いアメリカは
日本よりも出生率が高い

OECDで一番労働時間が短い国がドイツで
ドイツは男性が家事・育児をかなりやる国でもあるが
出生率は日本とほとんど変わらない

そもそも、今の日本人はそれほど働いていないよ

2016年のデータだと、今の日本人の年間総労働時間は
OECD(35ヶ国)の平均よりも少ない
https://data.oecd.org/emp/hours-worked.htm
70:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:05:00.02 ID:wgIntI2S0.net
ちょうどやってるから映画「ドリーム」見なさい
72:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:05:37.31 ID:DS8LgAJ30.net
仕事がまわってきて~負担が
この辺りの意味がわからん、請負業務契約でもないのに何言ってるんだ
時間で帰ればいいだけ
単に会社がブラックなだけ
74:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:06:11.23 ID:CLi9Z5E80.net
ていうか男が育休取れないのはおかしい。完全な性差別だろ。
77:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:07:25.99 ID:GozIaW4s0.net
育休取ったら代わりの人間を補充しないの?
補充しないで業務が回るなら、そいつ要らない人間だよなw
96:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:14:17.72 ID:ICxAUa8m0.net
>>77
補充の期間だけ雇って、我儘女が戻ってきたら解雇とか酷くないか?
出産女がやめればいいだけの話だよ
106:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:17:00.43 ID:cHMi4CNH0.net
>>96
自分さえ良ければいいという考えの奴ばっかりだから。
所詮派遣はモノ扱い。
80:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:08:02.50 ID:Oujw8r990.net
そんなに入学式出たかったなら休み強行すれば良かったのに
非難は急に育休伸ばした奴にいくだろ
85:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:09:50.54 ID:O4IxQQwI0.net
三者面談はたまには父親が行った方がいいと思う。
うちは時々父親が来たけど先生の態度が全然違ってた。
88:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:10:37.35 ID:axyFDRWL0.net
海外は育休取っても上手く回ってると思ってる奴いるけど回ってないよ
ただ会社が困る同僚が困るとか考えないで労働者の権利としてしっかり休むだけ
日本は社畜根性丸出しのアホのせいで労働者の権利も使えない経営者やりたい放題の国になってる
101:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:16:00.34 ID:QrNtyrsE0.net
>>88
労働者の権利が強い国が住みやすいとは限らない
コンビニがなくて外食もできない国に住みたい?
141:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:24:50.08 ID:eckcaIMj0.net
>>101
コンビニはもはや存在意味がないような・・・
飲食も冷凍食品南下の存在で・・・
114:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:19:31.38 ID:i6AIoI6A0.net
>>101
コンビニは24時間営業じゃなくていいし、不味い外食チェーンは不要だと思う。
129:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:22:07.01 ID:QrNtyrsE0.net
>>114
そういうレベルじゃない
店は労働者の権利を守るために9時5時
新鮮な野菜を毎日買うのは不可能でお惣菜も買えず安価な外食もできないので全部冷凍食品
89:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:11:50.90 ID:nbKxO9Ay0.net
子供が居ると急に熱出したとかね
必ず有るよね
104:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:16:27.11 ID:Tz5ytgBU0.net
>>89
あるある。
本当迷惑
90:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:12:04.56 ID:R+m5rBlk0.net
ついにアベノミクス集団自殺も起こったしな
途上国以下の貧困国になってるのは間違いない
92:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:12:39.16 ID:9VTvEc8x0.net
事実だし
妊娠出産で産休育休時短突然の遅刻早退これを当たり前にやられたら
人数ぎりぎりで回してる製造業のラインなんか回らないからね
その件に関しての愚痴を言ってはいけないってどんな言論封殺よ
93:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:13:09.24 ID:FmP9EWTF0.net
資生堂もこの投書と同じような理由で育児支援制度を縮小したよね
しわ寄せが独身と子供が大きくなった社員に集中して現場が限界だったらしい
440:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:44:51.37 ID:vly0Riz40.net
>>93
資生堂のは、確か、百貨店の化粧品売り場に配置される美容部員で、
育休明けの時短の人を遅い時間のシフトにまわせなくなり、
やむをえず非正規の人を雇用して遅い時間のシフトにしたら、
売上げが減になったとかいう話じゃなかったっけ

百貨店の化粧品売り場は夜八時頃までやっているし、美容部員は化粧品の正確で細かい知識や
客に購買意欲を出させる接客技術が必要で、だれでもできる仕事では無い
多くの売上げを出せる優秀な美容部員が育休や時短になると、会社の経営にも響きかねない
「そうそう簡単に代替できない優秀な人材」が産休育休や時短をとった場合、会社はどう対処するかと
いう問題だと思う(特にこの場合は、男性社員では代替がきかないから難しい)
94:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:13:31.28 ID:3itB9jz70.net
なーにがワ―ママだ
民間企業は営利団体だからいくら産休という大義名分があっても個人のわがまま聞き入れてくれるわけではないよ
毎年新卒も入ってくるのに「産休だから私の席空けておいてね」などとド厚かましいわ
95:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:13:32.22 ID:abw/nfgj0.net
何十年後かに、「女は働かないで家庭にいた方が社会が安定するんじゃね?」という
議論は間違いなく起こるだろうな。産休育休に合わせて人を多めに雇うとかできないもんな
135:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:23:15.98 ID:hN0F5Mes0.net
>>95
半数の男が半数の女性様の休養のために非正規にならなければいけないな
97:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:14:18.22 ID:bQBSvFh40.net
子供を産むのなら、スーパーのレジ打ちとか工場ラインみたいな代わりがすぐ見つかるのに就職すればいいのに。
プロジェクト進める仕事とかは周りに迷惑かけすぎて無理でしょ
105:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:16:52.31 ID:V/yCuwsa0.net
>>97
あと1人制店舗とかな。
うちにいるんだよね
子沢山なのに1人制店舗に上手く入り込んだのが
案の定、当時欠勤、早退ばかりでヘルプ探すのが
大変ったらありゃしない
359:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 18:22:58.11 ID:XL+pp+L60.net
>>97
最近はプロジェクト進める仕事も人手不足だから、子育て一段落した方も歓迎というところも出てはきた。
レジ打ちができるような女性ばかりではないだろうしね
99:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:15:04.45 ID:egwO+7670.net
いや、妊娠するなら会社に入るな
まずそこからだ
100:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:15:24.61 ID:OGjqpCIf0.net
要は一度、新卒→正社員のルートを外れると漂流することになるわけで死んでも同僚殺しても他の女性社員の育休を潰しても正社員の座は護らなければならないんだろ。
119:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:19:56.68 ID:KUMXNcTW0.net
>>100
なんで再就職しやすい技術者にならないの?
125:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:21:27.19 ID:eIOxP8Ns0.net
>>119
再就職し易い仕事なぞない
ただの妄想
131:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:22:41.44 ID:KUMXNcTW0.net
>>125
やる前から文句ですか
ワガママは文句ばかりですね
143:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:24:59.77 ID:eIOxP8Ns0.net
>>131
技術スキルなぞ大差ない
あると思ってるのは本人の思い上がり
139:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:24:13.18 ID:DkiGkFn60.net
>>125
なんで看護師にならないの?
103:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:16:24.41 ID:fZKagMcf0.net
産休育休とってる女は残業も転勤もなし。

どう考えても同僚男性にしわ寄せが行ってる。

職場から排除してほしい
107:ネタデス@\(^o^)/:2017/11/04(土) 17:17:14.90 ID:AvVa5DT80.net
産休とか育休で人員が足りなくなるときに派遣とか契約社員があるんじゃないの?
休暇に入る社員の給料は不支給にしてそっちに回せばいいじゃん
【話題】「ワーママの育休が同僚男性の負担に」 投書欄の訴えに「笑わせるな!」と批判殺到も「モンスターワーママ」なるものも存在★5
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1509781204