2017年08月

    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/08/10(木) 11:01:42.21 ID:CAP_USER9.net
    建設現場に設置されたポカリスエットを50円で販売する自動販売機=川崎市



    ・「真夏の建築現場の自販機はこうあるべき」 ツイッターで拡散
    ・作業員「すごい助かる」
    ・熱中症対策として独自に設置

    夏本番。建設現場で働く作業員にとって、熱中症対策は不可欠です。そんな中、ある建設現場の自動販売機の写真がツイッターで話題となっています。
    「熱中症対策自動販売機」と題したその自販機では、ポカリスエットをなんと50円で販売。作業員からも「助かる」と評判の取り組み、事業主として設置した大和ハウス工業によると、炎天下の中で働く作業員をサポートしようと、今夏から関東の約20現場に配置。現場事務所の所長は「口頭で注意喚起するよりも効果がある」と手応えを感じています。

    「熱中症対策」としてポカリスエットなどが50円で販売されている自販機=川崎市



    ■「真夏の建築現場の自販機はこうあるべき」 ツイッターで拡散

     「真夏の建築現場の自販機はみんなこうであるべき!!」
    https://twitter.com/harmo_p/status/894376470981640192

    この文章ともに投稿された自販機には、ポカリスエットと同じ種類の「ポカリスエット イオンウォーター」が500mlと250ml合わせてずらり30本。そのどれもが50円です。

    「労働災害予防の正しい金の使い方w」「本当に真夏の現場仕事の自販機はこうあって欲しい」などのコメントが寄せられ、約1万5千リツイートがされています。

    ■自販機が設置されている建設事務所=川崎市



    事務所を訪れた9日は、横浜の最高気温が35.1度。昼前でしたが、立っているだけで汗が噴き出す気温で、500mlはすべて売り切れていました。休憩のために戻ってきた作業員の男性に話を聞くと、「他の現場では見たことがない。すごい助かる」「すべて500mlで売って欲しい」。最初の休憩がある午前10時には売り切れ、1日に1~2回は補充が必要なほどの人気ぶりだということです。

    ■500mlの商品はすべて売り切れだった



    ■熱中症対策として独自に設置

    事務所の所長で、大和ハウス工業東京本店建築事業部の権藤繁雄さんによると、夏の現場は熱中症の危険性が高いことから「作業員が効果的に水分補給ができるようにサポートしたい」と建築事業部独自の取り組みで設置を決めたとのこと。
    差額分は熱中症対策の費用として会社が負担しているそうです。「水を飲むよう口頭で注意喚起をすることも大切ですが、低価格の商品があれば実際に飲んでもらえる。やってよかったです」と話しています。

    ■掲示などでも熱中症予防を呼びかけている



    ■意識高まり、導入する企業も増加

    自販機を手がける大塚ウエルネスベンディングによると、「熱中症対策自販機」とするには、一定量のナトリウムを含んでなければいけないので、水やお茶は販売できないそうですが、建設現場などへの導入が増えてきているといいます。「自販機だと冷やす手間がかからない。熱中症への企業の意識が高まり、作業員への福利厚生という点から注目されている」と話しています。

    配信8/10(木) 10:23
    withnews
    https://withnews.jp/article/f0170810003qq000000000000000W02h10201qq000015709A
    【【猛暑】炎天下の中「50円ポカリ」自販機設置 工事現場への思いやりが話題に 大和ハウスの英断】の続きを読む

    WS000031


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/08/10(木) 14:58:35.42 ID:CAP_USER9.net
    米NBCテレビは9日、国防総省が北朝鮮に対する先制軍事攻撃の選択肢の一つとして、
    米空軍のB1戦略爆撃機による北朝鮮の弾道ミサイル発射基地などに対する精密爆撃を実行する準備を整えたと伝えた。
    トランプ大統領による命令があれば、いつでも実行できる状態にあるとしている。

     複数の軍当局者がNBCに語ったところでは、空爆には米領グアムのアンダーセン空軍基地に配備されているB1爆撃機を使用。
    戦闘機による護衛と電子戦機や空中給油機の支援の下、北朝鮮国内にある約24カ所のミサイル基地や実験場、関連施設などを攻撃するとしている。

     米空軍は5月末から今月8日にかけて、B1爆撃機をグアムから朝鮮半島上空などに飛ばす予行演習を計11回にわたって実施している。
    うち数回は航空自衛隊と韓国空軍の戦闘機がB1を護衛する共同訓練を行った。

     B1爆撃機は、爆弾や射程千キロ以上の長距離空対地ミサイル(JASSM-ER)などの通常兵器を最大約60トン搭載することができる。
    グアムには現在、6機のB1が配備されている。

    http://www.sankei.com/world/news/170810/wor1708100018-n1.html

    【【国際】 アメリカ・グアムからの戦略爆撃機、北朝鮮へ先制攻撃の準備整う NBCテレビ報道】の続きを読む

    WS000013


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/08/08(火) 21:49:05.08 ID:CAP_USER9.net
    昨年3月の「週刊新潮」報道により、5人の愛人との不倫が明るみに出た乙武洋匡氏(41)。
    現在は言論活動を再開しているが、同年9月に離婚した元夫人の仁美さんが、このたび彼とその不倫相手を提訴したのだ。

     ***

    仁美さんの訴状が代理人弁護士によって東京地裁に提出されたのは、8月4日のことである。
    訴状は2通あり、ひとつは精神的損害の賠償などを乙武氏に求める内容、もうひとつは不貞行為の損害賠償を乙武氏の不倫相手に求めるものだ。
    引き金となったのは、昨年11月27日の『ワイドナショー』(フジテレビ)に、乙武氏がVTR出演したことだった。

    “不倫謹慎”後に初めて地上波のテレビに登場した乙武氏は、不倫発覚から離婚に至るまでの経緯について、
    「まあ、私がしでかしたこと自体は、夫人はずっと前から知っていたことなので」
    「離れたほうが子どもたちのためっていうのが、やっぱり大きかったのかなあ……」
    などと語っていた。

    この発言に「深く傷付けられたと嘆いていました」と仁美さんの様子を明かすのは、彼女の知人である。

    「というのも、離婚する際、ふたりはその経緯については一切他言しない取り決めをしていた。
    それは『守秘義務契約』として、正式に双方間で取り交わされていたそうです」

    乙武氏は一方的に暴露する形で約束を反故にしたわけだが、その内容にも虚偽があるという。

    「離婚理由が決定的に違う。ずばり、それはモラハラとでも言うべき乙武さんの酷い態度だったんです――」(同)

    仁美さんは「週刊新潮」の取材に対し、「提訴したのは事実ですが、今、私のほうから申し上げることはありません」と答えた。

     ***

    8月9日発売の「週刊新潮」では、乙武氏の「5人不倫」の第2幕を特集。
    関係者によると「俺の面倒を見ないと、障害者虐待防止法で訴えるぞ」との発言などがあったとされる、乙武氏のモラハラの実態についても詳しく報じている。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170808-00528917-shincho-ent

    【【週刊新潮】「乙武洋匡」元夫人、乙武氏と愛人を提訴 『ワイドナショー』出演で】の続きを読む

    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/08/08(火) 23:37:56.57 ID:CAP_USER9.net
    8月6日までアメリカで開催されたシティ・オープンでは、錦織圭(27)は準決勝で敗退した。期間中、錦織の側に最も長い時間いたのは、
    コーチでもトレーナーでもなく、モデル恋人の観月あこ(25)だ。その彼女が、交際発覚後、初めてメディアの取材に応じた。

     人目も憚らずに錦織と腕を組んでワシントンの街を歩き、体を密着させて食事を共にし、
    揃ってホテルの部屋に帰る……現地で女房然とした振る舞いを見せていた観月。

     結婚の可能性について直撃すると、

    「結婚はしたい(ですが)、彼に任せています」

     だが、周囲の観月に対する評判は芳しくない。過去には「Kis-My-Ft2」の玉森裕太との交際が「週刊女性」に報じられており、
    ネット上には刺青の入った男と一緒に写っている写真などが流出。2人の交際が明らかになった2015年頃から、
    錦織の成績は低迷している。

     こうしたネットや雑誌でのバッシングについて観月は、

    「見てないんで。あんまり興味がないです」

     という答えだが、錦織の父の清志氏は、

    「(結婚については)うーん……わからねぇなぁ。そんなもん全然想像したくもない。彼女(観月)が悪いっていうのはいっぱい聞くし。
    周りからね。まあ、悪いことしか聞かないからね」と、観月に対する“ノー”の姿勢を示すのだ――。

     ***

     8月9日発売の「週刊新潮」では、観月との一問一答を掲載するほか、彼女の信奉する「除霊女占い師」の存在、
    錦織父の胸中について詳しく報じる。観月への取材の模様は動画でも配信中だ。

    「週刊新潮」2017年8月17・24日夏季特大号 掲載
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170808-00528932-shincho-ent
    観月あこ




    【【テニス】錦織の恋人・観月あこ「結婚したい」 錦織の父「想像もしたくない。悪い話はいっぱい聞いてる」と結婚に反対】の続きを読む

    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/08/09(水) 00:42:53.68 ID:CAP_USER9.net
    シリーズ累計発行部数1億部を超える荒木飛呂彦氏原作の大ヒットコミックを実写映画化した「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」が
    4日公開されたが、7日に発表された5日と6日の全国週末興行ランキング(興業通信社提供)は初登場5位という結果となった。

     同作は三池崇史監督がメガホンをとり、山崎賢人主演で初めて実写映画化。全国325スクリーンで公開され、土日2日間で動員11万7000人、興収1億6600万円の成績だった。

     「スペインでのロケを敢行するなど、それなりに製作費がかかっているにも関わらず“大コケ”レベルのスタート。このところ映画事業が好調なTBSが出資したことで、
    他局で番宣ができないことや、キャスト陣が忙しくてプロモーション活動に時間をあてられなかったのが敗因と思われる」(映画業界関係者)

     同作は公開前から早くも「続編ありき」の声があがっていた。しかし、ネット上でのレビューでは酷評が目立つだけに、最終的な興収次第では最初で最後の実写化になりそうだ。



    http://npn.co.jp/article/detail/45736751/
    【【映画】『銀魂』が圧勝だった人気コミック実写化バトル 「ジョジョの奇妙な冒険」は“大コケ”レベルのスタート】の続きを読む

    WS000012


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/08/09(水) 06:13:03.86 ID:CAP_USER9.net
    芸能界やスポーツ界などで活躍する有名人の出身地を、つい気になって見てしまう人も多いのではないでしょうか。
    出身地が同じ有名人を見つけると、どこか親近感がわきますよね。
    では、各界のスターを多数輩出している都道府県は一体どこなのでしょうか。
    そこで今回は、スターを輩出しすぎ!と思う都道府県について探ってみました。

    1位 福岡県 タモリ、郷ひろみ、黒木瞳 など
    2位 沖縄県 GACKT、新垣結衣、安室奈美恵 など
    3位 東京都 ビートたけし、北島康介、天海祐希 など
    4位 愛知県 イチロー(マイアミ・マーリンズ)、浅田真央、岩田剛典(三代目J Soul Brothers、EXILE) など
    5位 兵庫県 ダウンタウン、北川景子、香川真司(ボルシア・ドルトムント) など
    6位 千葉県 木村拓哉、長嶋茂雄、マツコ・デラックス など
    7位 大阪府 本田圭佑、ダルビッシュ有、和田アキ子 など
    8位 神奈川県 阿部寛、中居正広、小泉今日子 など
    9位 北海道 大泉洋、吉田美和(DREAMS COME TRUE)、タカアンドトシ など
    10位 奈良県 明石家さんま、堂本剛(KinKi Kids)、村田諒太 など

    ■ 1位は「福岡県」!

    九州一の繁華街、福岡・天神があることで知られている福岡県。
    そんな福岡県出身の有名人は多数存在します。
    お笑いタレントであり超大物司会者のタモリ、スーパースターであり永遠のアイドルである郷ひろみ、日本を代表する歌姫である松田聖子や浜崎あゆみ、実力派女優として活躍し続けている黒木瞳、蒼井優、吉瀬美智子、そして元AKB48の篠田麻里子をはじめとしたアイドル、谷亮子や潮田玲子などの日本代表の元スポーツ選手も福岡出身。
    これらの名前を聞いただけでも「福岡はスターの宝庫」というイメージになりますよね。
    色々なジャンルのスターを多数輩出していることから、1位となりました。

    ■ 2位は「沖縄県」!

    日本有数の人気旅行スポットである沖縄県。美人が多いことでも知られています。
    今や世界で活躍する安室奈美恵、ミステリアスな美しさを持つアーティストのGACKT、そして人気女優の新垣結衣、仲間由紀恵、国仲涼子、黒木メイサ、満島ひかり、モデルで女優の山田優などを輩出しています。
    これらの顔ぶれを見て「やっぱり沖縄美人は本当なんだ」と思った人が多数。2位となりました。

    ■ 3位は「東京都」!

    生まれも育ちも東京都…そんな有名人も少なくありません。
    カリスマお笑い芸人のビートたけし、水泳オリンピックメダリストの北島康介、そして天海祐希、深田恭子、上戸彩、柴咲コウ、本田翼、杏など、多くの人気女優が東京都出身。
    「10代でスカウトされて芸能界入りする人が多そう」というイメージを持つ人が多数。3位となりました。

    このように、スターを多数輩出しているイメージがある都道府県が存在します。
    みなさんは、どの都道府県からスターが多く誕生していると思いますか?

    https://ranking.goo.ne.jp/column/4550/
    【【芸能】スター輩出しすぎィ!と思う都道府県ランキング…福岡、沖縄、東京、愛知、兵庫、千葉、大阪 など】の続きを読む

    WS000011


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/08/09(水) 06:39:05.73 ID:CAP_USER9.net
    タレントでモデルの紗栄子(30)が先月、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する実業家、前澤友作氏(41)と破局していたことが8日、分かった。

     関係者によると、紗栄子の子供が海外留学を望んだ際、前澤氏の仕事を考えたときに2人で拠点を海外に移すことは困難と判断。互いの意志を尊重し、話し合った結果、パートナーシップを解消することに決めたという。紗栄子の所属事務所は「破局は事実ですが、プライベートは本人に任せています」と認めた。

     2人は2015年7月に知人を介して出会い、交際に発展。紗栄子には07年に結婚し、12年1月に離婚した米大リーグ・ドジャースのダルビッシュ有投手(30)との間にもうけた長男(9)と次男(7)がおり、前澤氏も前妻との間に子供がいるため、双方の子供に配慮しながらデートを重ねてきた。

    (以下略、続きはソースでご確認下さい)
    http://www.sanspo.com/geino/news/20170809/div17080906000001-n1.html
    【【芸能】紗栄子、「ZOZOTOWN」運営の前澤氏と破局!事務所も認める】の続きを読む

    WS000010


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/08/08(火) 17:27:07.37 ID:CAP_USER9.net
    読売新聞社の緊急全国世論調査で、安倍内閣の支持率は42%に上昇し、6月以降の下落傾向に歯止めがかかった。

     しかし、支持率は第2次安倍内閣発足以降で3番目に低く、不支持の理由で「首相が信頼できない」は第2次内閣以降で最高の54%に上った。全体の45%を占める無党派層からの支持も2割未満と依然低迷している。

     内閣支持率を男女別にみると、男性は48%(前回45%)、女性は36%(同28%)で、女性で回復が目立った。

     年代別では、前回調査で支持と不支持が各4割強で並んでいた18~29歳で、支持が6割弱となり、不支持の3割弱を大きく上回った。40歳代は支持47%と不支持44%がほぼ並んだ。30歳代と50歳代以上では、不支持が支持を上回った。

    (ここまで320文字 / 残り312文字)

    http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170805-OYT1T50013.html

    【【若者】 安倍内閣の支持率、18~29歳で6割弱、不支持の3割弱を大きく上回る】の続きを読む

    WS000009


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/08/08(火) 23:27:12.32 ID:CAP_USER9.net
    東京で隠居生活をしていた5年間は、年収は合計100万円くらいでやりくりしており、貯金も30万円前後をキープするようにしていました。

    ▼家賃

    生活費の多くを占め、さらに毎月払わなければならないのが家賃です。これを抑えられるとかなりラクになります。

    東京に住んでいた時、私のアパートは国分寺市内にあり、5畳のフローリングと3畳のロフト、バス・トイレがついて家賃28000円でした。駅から徒歩20分も離れていましたが、遠ければ遠いほど安くなりますし、歩けば運動にもなります。あまり社交的でない私は、遠いことを理由に遊びの誘いを断れるので好都合でした。

    東京都心から離れて多摩地区まで行くと、家賃の相場がぐっと安くなります。特にJR中央線沿線には大学も多いので、若い単身者用の安いアパートがたくさん揃っており、一人住まいで昼間に街をブラブラしていても目立ちません。
    ▼固定費

    水道ガス光熱費、固定電話とインターネット回線が含まれます。

    冷暖房はお金がかかるので使いません。夏は窓にすだれをかけて水浴びをし、冬は厚着と筋トレで体を温めていました。早寝早起きの生活も電気代を抑えるのに役立ちます。

    インターネットは必需品なので、固定電話付きのものを契約し、携帯電話は解約しました。携帯を持っていないと外界からの連絡がつきにくく、簡単につながることができません。結果、よほど親しい友達でないと連絡をしてこなくなり、どうでもいい誘いにお金を使うこともなく、とても快適に過ごせました。
    ▼食費

    外食はほとんどせず、3食自炊して節約していました。とはいえ、最大の節約は自分自身が健康であることです。

    食べるということは人間が生きていくうえで最も基本の営みです。目先の安さにつられて質の悪いものを食べ続けて、将来病気になったときの出費を考えれば、少しくらい体によいものを買ってでも健康をキープするのは合理的だと思います。

    また毎日、朝昼晩と食べるものをだいたい決めておけば、買い物に行ったときに、おつとめ品やセールに惑わされず、無駄な出費がなくなります。自分の置かれた環境で、無理のないメニューを求めていくと、だいたい以下のような感じに定着していきました。

    朝・自作のスコーン、紅茶
    昼・麺類(うどんかそば)と常備菜
    夜・無農薬玄米、みそ汁、つけもの

    年齢とともに肉食が減ってきて、ほとんど欲しなくなり、最終的に粗食と呼ばれるような献立に。粗食というのは昔から庶民の食事で、食べ方を間違えなければ非常に効率よく栄養がとれるようにできているんですね。

    腹持ちがよく、栄養価の高い発芽玄米(無農薬)を基本に、みそ汁と1菜。これくらいの品数であれば、それぞれ国産や無農薬の質のいいものをそろえても、そんなに高くはつきません。1日の食費は300円です。

    粗食にしてから過剰な欲望がなくなったのもいい変化でした。欲望と消費はセットになっているので、欲が減ると、お金を使うことも減っていきます。

    ただ、こうした食生活が万人に合うとは思えません。必要な栄養は、生活スタイルによって各自違います。他人や世間は責任をとってくれません。自分で自分の体調を絶え間なく観察して確かめることが重要です。

    http://president.jp/articles/-/22700?page=2
    【【社会】 仕事は週2日 年収100万「20代での隠居」の生活術】の続きを読む

    WS000008


    1:ネタデス@\(^o^)/:2017/08/08(火) 19:20:22.74 ID:CAP_USER9.net
    昨今では社会構造における高齢化に伴い、シニア層の数・比率が増え、その年齢階層の社会生活上の習慣に注目が集まりつつある。
    そのシニア層においては、テレビなどがよく好まれることで知られている。これは歳を経るにつれてインターネットのような双方向性メディアよりも、
    テレビや新聞のような一方向性メディアを多用する傾向が強くなるからであり、その理由としては自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好むからに他ならない。
    また、長年に渡る生活様式を踏襲しているのも大きな要因。

    ※平成28年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査で、
    平日と休日では大きな差が出ていない。つまりメディア周りに関しては平日も休日も同じように接していることになる。
    これは同年齢階層の多くが定年退職を迎え、就業や修学をしておらず、自宅にいる機会が多い、少なくとも就業に時間を拘束されるケースがあまり無いことを意味する。

    多くの人はテレビを視聴し、録画の視聴も2割近く(録画は年齢階層別の差異があまりなく、全層でこの程度の比率)。
    インターネットの利用率はパソコン・携帯電話合わせても4割程度に留まり、残りの6割はインターネットを常用していないことになる。
    一方で新聞の購読率は5割強。時間の取れる休日は、より多くの人が目を通す。

    「高齢者層はテレビに釘付け」との表現はややオーバーかもしれないが、ながら視聴の時間が短く、注力視聴時間が長いことを合わせて考えても、
    テレビを大いに楽しんでいること自体は正しい。内容に没頭し、浸透し、盲信してしまうのも無理はない。詳しくは別途の機会を設けて解説するが、
    メディアの利用目的を尋ねた項目でも、高齢者ほど「いち早く世の中の出来事や動きを知る」「趣味・娯楽に関する情報を得る」の点でテレビを大いに用いている。

    シニア層の人数が(絶対人数、全人口に対するシェアの観点で)増えることは、テレビに釘付けな人が増えることをも意味する。人の数そのものだけでなく、
    形成世論との観点でも、色々と変化が生じそうだ。


    ※平成28年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査

    2016年11月26日から12月2日にかけて、全国125地点をランダムロケーションクォーターサンプリング
    (調査地点を無作為に抽出、地点ごとにサンプル数を割り当て、該当地域で調査対象者を抽出する方法)によって抽出し、
    訪問留置調査方式により、13歳から69歳を対象とする1500サンプルを対象としたもの。アンケート調査と日記式調査を同時併行で実施し、
    後者は平日2日・休日1日で行われている。

    ソース元に詳しいグラフがあります
    https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20170805-00074087/
    【【テレビ】 高齢者層はテレビに釘付け - 自らの情報発信への気力が減退し、流されることを好む】の続きを読む

    このページのトップヘ