WS000130


1:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:48:00.67 ID:CAP_USER9.net

厚生労働省が28日発表した3月の有効求人倍率(季節調整値)は前月から0.02ポイント上昇し、1.45倍だった。
バブル経済末期の1990年11月以来、26年4カ月ぶりの高い水準となった。
総務省が発表した3月の完全失業率(季節調整値)は、前月と同じ2.8%で横ばいだった。

2016年度平均の有効求人倍率は前年度比0.16ポイント上昇の1.39倍、16年度平均の完全失業率は前年度比0.3ポイント低下の3.0%。いずれも7年連続の改善となった。

有効求人倍率は求職者1人当たりの求人数を示し、企業の強い人手不足感を背景に改善が続いている。

配信 2017/4/28 10:14

共同通信 ニュースサイトを読む
https://this.kiji.is/230479321801949188?c=3954674183946240
4:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:49:04.31 ID:sdSrPxqB0.net
野党「アベノミクスの実感がない(キリッ」
5:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:49:30.35 ID:CW35SMfo0.net
完璧だな
6:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:49:58.90 ID:swvOMHaS0.net
でも相変わらず氷河期は放置ですね?
13:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:53:45.82 ID:0njd/0Ot0.net
>>6
そりゃその世代のやつらは戦う前から戦意を喪失してるから
落ちたらこんな年だからとかどこが景気良いんだよアベノミクスはクソだとか自分の無能っぷりを棚に上げて何かのせいして生きてくしかないからね
78:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:44:05.84 ID:MEW88k4E0.net
>>13
クスクス
そうやって人手不足無能経営者も自分の無能っぷりを棚に上げて何かのせいにして生きてるんですね(プゲラ
7:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:50:02.68 ID:T9wakn1I0.net
そりゃブラックな仕事内容と低賃金じゃ
求人しまくっても人来ないわなw
27:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:58:11.18 ID:ggtD3Sw40.net
ID:XNplF1hz0
午前中から前スレで暴れてるんだけどここにもいるかな?w
28:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:58:27.51 ID:50FkLQXG0.net
要資格とか要実務経験とかの専門職抜くと
介護か警備しかないことに気づくよw
29:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:59:09.34 ID:pTsY0rUT0.net
あー、平日の昼間に煽ってる説得力のないヤツ、2スレ目にも居るのかww
41:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:15:15.89 ID:brJI2nm00.net
新卒の選考も氷河期並みに厳選しろよ
馬鹿しかいない
46:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:18:49.28 ID:XNplF1hz0.net
>>41
嫉妬、僻み
これぞ氷河期芸
53:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:29:44.75 ID:brJI2nm00.net
>>46
お前キーワードに氷河期があると反応するねw
59:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:34:05.71 ID:UStathSY0.net
>>46
氷河期だがもうその域から解脱して開き直りに入った
打つ手が無くなったら共産党にでも入ってナマポ目指す
財政?有能な氷河期以外の世代に任せる
51:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:26:19.17 ID:YWNabj3Y0.net
政府は団塊世代いなくなって人不足になるのをわかっていながら氷河期に各会社に対して補助など何もせず氷河期世代がロクな職歴つめぬまま40前後になった段階で騒ぎ出すんだからな
2000年前後の採用に対して諸外国にバラまいてる金の何分の一かでも充ててたら今はだいぶ変わってるはず国会議員なんて半分でも多いわ大半の議員は紙に書いてある文章読むだけだしな
55:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:32:22.15 ID:sfb7/7/60.net
>>51
なんであんたらは息をするように嘘をつくんだろな
氷河期世代の求人倍率の低さは社会問題になってて、政府はこれまでやらなかった
「積極的雇用政策」を一気に何度も複数回に渡り投入しまくった
「緊急雇用開発プログラム」などの雇用した企業に助成金を出すシステムがまさに代表的な例
氷河期時代に次々と予算も通り、実施された雇用対策政策は大きいやつだけでも以下の通り

  1 第1回雇用対策(1998年4月「緊急雇用開発プログラム」)
  2 第2回雇用対策(1998年11月「緊急経済対策」)
  3 第3回雇用対策(1999年6月「緊急雇用対策」)
  4 第4回雇用対策(1999年11月「平成11年度第2次補正予算」)
  5 第5回雇用対策(「ミスマッチ解消を重点とする緊急雇用対策」(2000年5月16日))
70:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:41:43.41 ID:YWNabj3Y0.net
>>55
人のことを嘘つき呼ばわりするのは
その1~5でどれだけの成果があったのか当時の数字で具体的に示してからにしてもらおうか
83:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:46:22.86 ID:3TRgQH+e0.net
>>70
お前、政府は企業に対して補助など何もしなかったって言っただろ
恥ずかしくないのかよ
79:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:44:12.73 ID:sfb7/7/60.net
>>70
それの効果について説明する必要はない

あなたの主張:氷河期に各会社に対して補助など何もせず
それに対して実際に行われた補助金等を提示したのが俺

見苦しすぎるわ
62:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:35:46.68 ID:00bcJNAT0.net
社会の底辺奴隷不足
社長が自分でやれ
運送屋とかなら2台いっぺんに運転すれば問題解決
63:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:35:51.63 ID:G+qAf7170.net
求人が多いといわれてもねぇ
どこがバブルと一緒?
バブル時代はみんながやりたいような仕事がたくさんあったし給料もピンきりで選び放題
今はというと・・・
右向け右のみんな格安給料、奴隷待遇、不人気職の大量放出
優良案件は古参が居座って席が空かない求人が無い
みんながやりたがらない不人気の職ばかりが溢れる求人
66:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:38:57.31 ID:sfb7/7/60.net
>>63
良い給料の仕事がないってのと、あなたが低スペックだから良い給料の仕事に就けないってのは
全く別の話
76:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:43:14.91 ID:UjamXi230.net
>>66
高スペックの数値教えて
82:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:46:10.23 ID:swvOMHaS0.net
いいんだよ、氷河期を優遇しろというわけじゃなく、他世代と対等に扱えというだけ
そうならなければサイレントテロとして沈めるだけのこと
90:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:48:32.87 ID:1wccVyTz0.net
長期の支持率の高さも圧倒的な議席数もちゃんと裏付けがあってのことだしね
何だかんだ言って国民の一番の関心事は常に経済だし
97:ネタデス@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:50:46.62 ID:nph6dxqP0.net
< 公務員給与は、民間給与水準の嘘 >

公務員の給与設定は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでいるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。民間のような波はありません。http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299


公務員給与を上げたがっている公務員である人事院が 「民間の給与」を調べたら、
民間は 660万円 との事だが、(この額をベースに公務員給与を決めている)
ごまかし利かない国税庁が調べたら、「民間給与」 は、414万円 。
(ソース国会)



公務員は、ここで、まず、最初のごまかし民間との差 1.5倍

このごまかし額と、公務員全体の公務員数で掛けてみる(×)と、
ごまかし額少なめに200万円として×公務員全体少なめに270万人として
=5.4兆円の最初のごまかし
(公務員の給料は、全額国民負担なのだから、公務員がちょろまかした200万円も国民が払っている)


その後、制限で書ききれない その2のごまかし(下記以降)で、
日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍となる。
【経済】求人倍率バブル期並み 3月、26年ぶり1.45倍★2
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1493354880