WS000138


1:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:06:45.87 ID:CAP_USER9.net
日本を訪れる外国人観光客の中には、居酒屋などで、メニューに表示されていない「お通し代」を徴収されて困惑する人もいるようだ。
外国人観光客が多く訪れる沖縄県の沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)では、
トラブルを未然に防ぐために、2016年、居酒屋などへメニューの多言語化を呼びかけた。
OCVBが運営する「多言語コンタクトセンター」には、
外国人観光客から「レシートに身に覚えのない代金が入っているが、これは何か」という質問が寄せられていたそうだ。
呼びかけ後はメニューを多言語化し、お通し代について表記する店舗が増えているという。
担当者は弁護士ドットコムニュースの取材に対して「昨年、一昨年に比べて、最近は、お通し代をめぐる相談は減っている。
ほぼ目にしなくなった」と話した。

お通し代をめぐっては、外国人観光客だけではなく、日本人でも違和感がある人が少なくない。
ネット上では「お通しはいらない」「日本人でさえ困惑する」という声が上がっていた。
そもそも法的には、お通しという、自分が注文していないものに対して代金を支払う必要があるのだろうか。石崎冬貴弁護士に聞いた。

●店と客の間には「お通し」をめぐる契約が成立している

飲食店で食事をする際に、法律を意識することはないと思いますが、当然、その際にも契約が成立しています。
お客さんは、注文したものを食べる権利があり、その代金を支払う義務を負います。
逆に、お店は、注文を受けたものを調理して、給仕する義務がありますし、その代わりに、食事代をもらう権利があります。
普段は意識していませんが、飲食店で食事をする際、私たちはそのような契約を結んでいるのです。

当然、何を注文するかは、お客さんの自由ですが、注文していなくても「お通し」が出てくることは、日本の飲食店において、暗黙の了解になっているところがあります。
「お通しをください」と言わなくても、お通しを頼んだものとしてお互い理解しているため、成り立っている制度です。

つまり、居酒屋に入ってお酒を頼んだ時点で、お客さんはお通しを頼んでいる(または、お通しが出されても断らない)し、
お店も、これに応じてお通しを出す、という契約が成立しているということになります。

もちろん、お客さんはお通しを断ることもできますが、お店によっては、お通し代が席料を兼ねているなど、
絶対に頼んでもらう必要がある場合もありますので、お店側が、「お通しを断るお客さんには退店してもらう」ということも可能です。

ただし、このような共通理解は、文化的背景があって成立するものです。それを知らない外国人に対しても同じことは言えないと思います。
トラブルの予防という意味でも、外国人向けのメニューには、「お通し代を請求します」と書いておくべきでしょう。

●「お通し代」の問題は、欧米の「チップ」と同じ

「お通し代」の問題は、欧米の「チップ」と同じように考えてよいと思います。
お通しもチップも、文化を前提とした暗黙の了解に基づくものですので、異なる文化圏の方は理解できませんし、そもそもその存在を知りません。

東京オリンピックを前に、温泉マークなどの案内用図記号(ピクトグラム)が整理されたり、飲食店の禁煙などの整備が進んでいますが、「お通し」も同様に考えるべきだと思います。
ちなみにチップも、外国人の旅行客が多い場所では、「チップ不要」などの説明が書いてある場合があります。

【取材協力弁護士】
石崎 冬貴(いしざき・ふゆき)弁護士
神奈川県弁護士会所属。フードコーディネーターなど食品・フード関係の資格も持ち、飲食店支援サイトを運営するなど、食品業界や飲食店の支援を専門的に行っている。

事務所名:弁護士法人横浜パートナー法律事務所
事務所名:弁護士法人横浜パートナー法律事務所
事務所URL:http://food-lawyer.net/

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0326/bdc_170326_6125329651.html
弁護士ドットコム3月26日(日)9時44分

2:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:07:28.84 ID:Lo01ko8T0.net
ないあるよ
3:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:08:10.32 ID:CuUhHof20.net
この意味不明な慣習に日本人も困惑してる
52:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:19:15.06 ID:0aN5dhlq0.net
>>3
どうせニダの因習だろ
アコギなことこのうえない
今度のオリンピックを見通して
やめさせればいい
もしやりたいなら
店前に
「『お通し』させて頂きます」
の但し書きを義務付けさせるべきだろ
4:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:08:18.69 ID:G+AnR2a40.net
作り置きのスパサラとか生ゴミ要らんのだが
5:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:08:55.37 ID:El+STQQH0.net
>>1
> 沖縄観光コンベンションビューロー

沖縄観光コンベンションビューロー安里繁信会長(当時)





wiki
安里繁信は創価学会沖縄支部の前青年部最高幹部
実弟が社長を務める沖縄広告代理店㈱宣伝の元社長(2013年当時)

沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)って
ようは沖縄への公的補助金を喰いものにしてる団体そして会長が創価学会員。
沖縄で韓流ドラマ撮影を呼んだり他宗教への理解とか言ってイスラムを紹介し
ゆくゆくは朝鮮人移民受け入れ態勢を作ろうとしてるのもこのOCVB。

沖縄で一時期レッドカーペットだのミスなんちゃらだの
なんちゃらパリコレだのを乱発してたのもこのOCVB。
吉松育美さんが創価学会員の谷口元一からストーカー被害にあってると
記者会見したあと沖縄でのイベントはぱったり無くなったでしょ分かりやすいよね。
17:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:11:41.81 ID:e5ZAmk7l0.net
1.お通しお任せコース(店に任せる)
2.お通し選ぶコース(お通しをメニューより選べる)
3.お通し不要コース(お通しなし)

入店時にこの中から選べるようにすればよろし
お通しがあった方がいいというのもない方がいいというのもどっちも対応可能だ
54:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:19:33.82 ID:DtzgNcje0.net
>>17
俺もこれでいいと思う
68:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:21:10.87 ID:Xq38c/rI0.net
>>17
ほぼ100%「3」が選ばれるだろ…

むしろ1や2が選ばれると思う理由が知りたい
83:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:24:04.97 ID:pPTgIMcL0.net
>>68
コースによって値段が違うんじゃね?
18:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:11:48.52 ID:Kkppw+Im0.net
席料だろ
お通しはあくまでオマケでそれを買ってる訳じゃない
192:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:39:36.68 ID:/bnoyOjI0.net
>>30
お通し頼まなければいけない店でもお酒を飲まない人や子どもはお通し無しでOKだからメニュー代に上乗せされてたら困るだろう。
あとメニュー代に上乗せは飲食物を頼めば頼む程客が損するシステムだからみんな頼まなくなって売上減少になる
30:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:14:35.91 ID:e5ZAmk7l0.net
>>16
>>18
最初からメニュー代に上乗せしておけばいいんだよ
113:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:29:32.82 ID:z4LQIBAP0.net
>>1
というか、日本に来る観光客なら日本に関することも調べてくるだろ。

状況を変えれば分かりやすい。
海外旅行で、日本ではチップは馴染みないが、海外では普通にある。
日本人は、海外のチップに困惑するか?
114:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:29:40.58 ID:/N/6c5mE0.net
だから店が信用出来ねえ様なら
そんな店端から行くなって話さ
この世は人と人なんだから
店や習慣に文句言うのは筋違い
店には店のやり方がある
更にオリンピックとやらに向けて外人様の様式に媚び売って
この国の習慣を変えようなどと煽るこの記事みたいなのはもっと拙い
115:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:29:49.29 ID:hQwbsN4H0.net
日本人も納得はしてないよ
お通しはやめてほしいわ
168:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:36:44.34 ID:NKFTPnVV0.net
>>115
日本人だけど納得してるよ
お通し文化はこのままでいい
177:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:37:40.79 ID:hrvtTJIn0.net
文化が理解できない土人は海外旅行すんなよ土人

日本人も海外ではチップ払うんだ

いいか?土人は来なくていい。来るな土人は
178:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:37:46.70 ID:q6EMkMlp0.net
店と客との関係はそういうもんだよ
183:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:38:33.19 ID:yAKBxFkY0.net
>>1
居酒屋はめったにいかないけど
行きつけの飲み屋でお通しがおいしいとおかわりします
189:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:38:54.43 ID:H2WE04PV0.net
その金を接客係がもらえるわけじゃないんだからチップじゃないだろ
202:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:40:40.10 ID:+80eQmSD0.net
>>189
その通り。従業員のポケットに直接入ってこそチップの意味がある。
221:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:42:10.49 ID:c0Cc2x9n0.net
>>189
日本流のチャージ料って説明すればいいんじゃないの
292:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:51:35.29 ID:H2WE04PV0.net
お通しやテーブルチャージ、ワンドリンク制がなければ
定食屋としても需要がありそうだけどな
344:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:00:08.95 ID:XcpImiPY0.net
>>292
需要はあるだろうが、個人店では商売にならんのでしょう。
夜の蕎麦屋に行って蕎麦だけ注文するのだが、盛んに酒を頼めと勧められる。
で、蕎麦は普通の値段なのだが、飲み物はかなり高い。
(どうってことない日本酒が¥700など)
「うるさい!俺はこれからフィットネスに行くんだ!」
と言いたい所だが、夜酒を頼まない客は好まれざる客なのでしょう。
294:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:51:47.13 ID:DA1LAbQ60.net
うまくて座席が広ければお通しなんてあろうがなかろうがかまわん
295:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 19:51:48.11 ID:GKBh+ifZ0.net
昔ですが、私はお酒を飲まないけど、和風食堂だと思って家族で入ったら、
頼まないのにおかずが出たので、頼んでいませんがと言ったら下げてくれた。
これが「おとうし」と言う名前も知らなかった。

主人は大酒飲みだが、子供にまでおとうしが出たけど何も言わないから、
私がいらないと言った。
日本人でも不要な物ですから、こんな風習はやめて欲しいわ。
384:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:04:16.54 ID:oWs1LcRi0.net
お通してして300円取られるって
ガイドブックに書いおけよ。
どんな情弱なんだよw
385:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:04:29.02 ID:C7e3I2mx0.net
理解できない制度だわ
386:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:04:35.77 ID:N+g7s5HM0.net
お通しの無言徴収は即警察に通報して、わざと問題を大きくしてやる
417:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:09:20.54 ID:7aalSyz80.net
>>386
どっかに小さくでも書いてれば、警察は民事不介入を理由に手出しできないんだと。
だからぼったくりバーとかいまだにあるんだけどね。
あそこもレジ横とかに「席料5万円」とかって書いてるようだし。
390:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:05:01.82 ID:hp0shsnA0.net
昔昔その昔
銀座で水の金とられたときにびっくらこいた
お通しの英訳をTable Charge と書いておけばよくね
391:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:05:14.73 ID:uJgjd/eP0.net
>>1
解説弁護士の解釈はおかしい。
そもそも、頼んでいないものが出てきた段階で、受け取りを拒否できるはず。
変なものを、文化だとか都合のいい解釈を持ち出して、既成の習慣と誤認させるのはやめてもらえますか?
ちなみに、私の周りでお通しが当たり前になっている居酒屋はないです。
544:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:27:09.01 ID:eWixcB/M0.net
小皿に柿ピーぐらいでいいんだよ。
サービス程度で。
しっかりしたお通しを出されると困るわ。
549:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:28:04.27 ID:c+liKMR00.net
先週まで行ってた某フランス領のリゾート地は、テーブルチャージ着く店あったけど
お通し的な料理も出たな。
フランス領だからか海外リゾート地にしては、料理も結構美味しかったけど
日本より概して食費は高めだった。
550:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:28:08.69 ID:RbQ3Yt3G0.net
外人「すみませんお通しベジタリアンだから野菜か何かに変えて下さい。」
店員「はい」
外人「生もう一杯、あとエイヒレ」
556:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:29:28.13 ID:Pr2Hg/Do0.net
>>550
エイは地球外生命体だからベジタリアンでもおk。
634:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:42:51.45 ID:Sol4PJSR0.net
まあ、

・席料として徴収する
・お通しは無料のサービス
・席料が必要だということはメニューに書く

これで対応するしかないわな
642:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:44:12.75 ID:+80eQmSD0.net
>>634
つーか海外だと飲食店の入り口にメニュー掲載が義務だからな。
店内入店で発生する料金などもそこに書いておく。
それをしないとトラブルになる。
648:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:44:59.30 ID:oCIfxa6i0.net
>>642
ここ日本だよ
654:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:45:53.07 ID:+80eQmSD0.net
>>648
トラブルを避けるために参考にすべきところはすればいいだろう。
文化ってのはいいところは取り入れて変化して行くものだ。
672:ネタデス@\(^o^)/:2017/03/26(日) 20:48:12.16 ID:gjWz6YTl0.net
>>658
小学生の時、何時何分地球が何回まわった日?とか言ってただろうお前
【外食】居酒屋「お通し」に外国人観光客が困惑…注文していないのに、支払う必要は?★2
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490522805