WS000232


1:砂漠のマスカレード ★:2017/01/20(金) 07:54:46.11 ID:CAP_USER9.net
2015年、中学卒業者の高校進学率は98.5%であったが、それ以外の約4000人は就職し、約8700人は進学も就職もしなかった。
また同年、全国で4万9000人が高校を中退した。そうした人々は、未成年ゆえにできないことが数多くあるにもかかわらず、「働ける」と見なされて福祉の対象になりにくい。
不利な状況の中で消耗しながら年齢を重ねてゆくサイクルを断ち切る鍵は、「高校」と「生活保護」にある。

● 大人と子どもの「谷間」に落ちた 若者たちのサバイバル

坪井恵子さん(56歳)は、福岡市の一般社団法人「ストリート・プロジェクト」(以下、ストプロ)で理事長を務めている。
ストプロの目標は「ユース(筆者注:おおむね15-25歳)の貧困と孤立を防ぎ、解消し、自立と夢の実現を! 」だ。
ストプロの支援を受けている「ユース」たちは、そもそもなぜ、貧困状態にあり、孤立しているのだろうか?

「ストプロのユースのほとんどは、親にネグレクトされてきています、生活保護世帯の場合、親が食費を含めて子どものためのお金を使い込んでしまっていたり、
適切な衣食住を与えて養育することを放棄してしまっていたりすることもあります」(坪井さん)

なかには、「子どもを搾取している」としか言いようのない親もいる。

「高校生の子どもが奨学金を得て、それで校納金を支払うつもりだったのに、親が使い込んでしまい、高校中退に追い込まれそうだというケースもあります」(坪井さん)

坪井さんは2000年代後半、自分の子どもの1人が高校に進学しなかったいきさつをきっかけとして、中卒や高校中退の若者たちの「生きづらさ」に目を向けるようになった。
坪井さんの子どもは、好きな仕事に就き、努力を重ねて「手に職」をつけ、現在は立派な職業人として活躍している。
しかし一般的に、最終学歴が中卒のままでは、職業選択やステップアップの可能性が非常に少なく、
安定した就労を長期に継続することは難しい。そして15~25歳の年齢層に対しては、公的支援が極めて手薄なのだ。

2000年代当時、16歳以上で高校に在学していない若者に対する公的支援は、ほぼ皆無といってよい状況だった。
未成年ではあるが、すでに義務教育の年齢ではなく、就労も可能だ。しかし成人に達していないため、1人ではアパートの賃貸契約を結ぶこともできない。
児童福祉の対象となる子どもと、成人として行動できる大人の「谷間」に落ちたまま、若者たちは、あがき続けることになる。

成人まで親のもとで過ごすことができれば、時間の経過が年齢の問題を解決するだろう。問題は、その選択肢がもともと存在しない、あるいは事実上存在しない場合だ。
2000年代当時、16歳を過ぎて児童養護施設に居住するためには、高校に在学している必要があった。
高校を中退すると、住まいを含め、高校に在学していることを理由として提供されていた児童福祉のすべてを失うことになった。

その後は、寮のある仕事に就くなど、住まいと収入を同時に確保できる状況にあれば、とりあえず生きてはいける。
しかし、病気や負傷などのアクシデントで仕事を失えば、住まいと収入を同時に失い、路上などでの「サバイバル」を余儀なくされる。

● 1対1の「ごはん」から始まる ボランティアたちの伴走支援

坪井さんは、2009年、高等学校卒業程度認定試験(高認)合格を目指すための無料の塾を開設した。
先生たちはボランティアだ。当初の対象は、中学校卒業後の15歳~39歳の人々、
生活保護世帯の子および親、ひとり親世帯の子および親、その他、経済的に厳しい状況にある人々であった。
しかし、高認に合格しても最終学歴は中卒のままなので、本人の社会的状況が変わるわけではない。
「食える仕事」に就き、経時的な安定を獲得するところまでは、伴走が必要だ。

また、高認合格までの生活費、その後の進学したい学校の受験料や学費などは、すべてユースたちが賄う必要がある。
そもそも、高認合格や進学を目標にするには厳しすぎる現状に置かれているユースの方が圧倒的に多い。
そういうユースたちは、心の居場所がなく、学習支援以外の多岐にわたるサポートや居場所を必要としている。

しかし、出会いの機会が「勉強」「高認」では出会いにくいし、出会っても関係を継続しにくい。
そこで坪井さんは、「ごはん」という別の入り口をつくることを考えた。また2012年からは、対象を15~25歳程度に絞った。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170120-00114871-diamond-soci
ダイヤモンド・オンライン 1/20(金) 6:00配信
2:砂漠のマスカレード ★:2017/01/20(金) 07:55:46.51 ID:CAP_USER9.net
2014年4月、坪井さんはJR博多駅前にキッチン、浴室、食卓、ちゃぶ台のある居場所「ごちハウス」を開設した。
「ごちハウス」とは、「ごちそうさまが言える家」の略である。
無料のごはんを食べに来て、ついでに勉強をしていくこともできる。
ボランティアの先生が無料で教える機会に勉強に来て、ついでにごはんを食べていくこともできる。
家庭的な雰囲気の和室でゴロゴロすることも、昼寝することも、ときどき泊まることもできる。「ごちハウス」は、そんな居場所だ。

坪井さんは、「1対1」の関係を大切にしている。初対面のユースを「ごちハウス」に迎えるときは、事前に本人の食べられない食材を聞いておく。
その食材が入っていない、本人だけのためのご飯と味噌汁とおかずのある食膳を用意する。
そして、ちゃぶ台に横に並んで座り、2人で同じ食事を食べながら、焦らずに信頼関係を築いていく。

「オウチごはん」と名付けられたこの小さな食事会について、坪井さんは「短い時間で関係性を深めるために、大きな力になります」と言う。
世に言う「食べ物の恨みは恐ろしい」も、食べ物・食事が感情に働きかける力ゆえかもしれない。

● 日常生活を管理し就労を 維持するまでの困難な道のり

「ごちハウス」には、様々な顔と役割がある。公立・県立通信制高校のスクーリング・高認受験準備などの学習支援の場ともなる。
看護師や看護学生を囲んで食事をしながら仕事の話を聞く場や、就職のためのスーツ一式の貸し出しなど就労支援の機会も提供される。
一定の条件をクリアすれば、泊まることもできる。

諸般の事情により、ストプロは2017年3月で活動を休止する。「ごちハウス」を必要としているはずのユースたちに、まずは情報を届けることが課題ではあったが、
それでも2014年4月の開設以後、約40人のユースたちが「ごちハウス」を訪れた。
その後、自分の選ぶ自分の人生への小さな歩みを、坪井さんやボランティアたちの伴走のもと、自ら進めたユースたちも少なくない。
ちなみに、2009年の無料塾発足から数えると、1回でも関わったユースたちは延べ200人以上となる。

なお、欠落の多い幼少期・少年期を送らざるを得なかったユースたちの10代後半以後の苦境に対しては、近年、社会の理解が深まりつつある。
この状況を受け、東京都世田谷区は2016年度より、独自の住宅支援・生活支援などを提供し、児童養護施設を退所した後の自立生活を支援する制度の実施を開始した。

また厚生労働省も、2017年度より、児童養護施設の入所年齢を22歳まで引き上げる予定だ。
就職するにせよ、大学や専門学校に進学するにせよ、自分の日常生活を自分で管理し、
就労を維持するまでの困難な道のりへの社会的支援は、少しずつ充実しつつあるが、まだまだ不十分だ。
7:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 07:57:44.00 ID:hTX4yU+z0.net
中卒高卒は知的障害者
28:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:10:51.18 ID:BFvZaTuW0.net
>>7
将棋、囲碁界には知的障害者が多いんだな
80:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:37:17.37 ID:Ks5KGVnR0.net
>>7
それは言い過ぎ。
工業高校なら大手企業の最前線で働く人も多いからな。出世株も多い。
実際に大卒よりも就職率が高いし。

問題は中卒だよ。これは進学を導かなかった親が一番悪い。
家庭内の事情があって現役で進学できなくても、自覚ある人は働きながら定時制に通って大学まで目指す人も多々いる。
8:砂漠のマスカレード ★:2017/01/20(金) 07:57:47.16 ID:CAP_USER9.net
そのままでは、高校生は「高校中退」となるしかない。

「でも本人は、高校を卒業したいんです。高校に問い合わせてみると『私たちもその子に卒業してほしい』と。
欠席期間はレポートなどで補えるよう配慮する、ということでした。私はその自治体に、
『このままでは、この子は高校を卒業できなくなります』と訴え、高校は自治体との連携を約束してくれました。
私は自治体に対して、高校の協力が得られることを伝えました」(藤田さん)

本人は、残り少ない高校生活へと無事に戻ることができた。
高校は、本人のために補講をするほか、本人が家庭のことに関するSOSを出しやすいように面談の時間を設けるなど、本人の卒業を様々な面でサポートし始めた。

「学校の力はすごいです。学校の協力があったからこそ、本人とも自治体とも、『高校卒業』を目標として話を進めることができました」(藤田さん)

「あと、ほんの何ヵ月かで中卒か高卒かの分かれ道でしたからね。
学校が動いたら、民間が何を訴えても動かない行政が、動くんです」(坪井さん)

しかし、高校が動くことができたのは、本人が高校在学中だったからだ。
高校という場に属していることの意義を痛感している坪井さんは、「せめて、生活保護で安心して高校を卒業することができれば」と願っている。

「今、低賃金労働や非正規雇用で働いている中卒や高校中退のユースたちが、2~3年間、
生活保護を受けながら高校に通い、高卒の最終学歴を得ることを、私は勧めたいです」(坪井さん)

● 学びや育ちの機会も「健康で文化的な 最低限度の生活」に含まれるはず

それを「ふつう」にするためには、数多くの課題を解決する必要がある。
16歳以上の年齢で、アルバイトでなんとかギリギリの生活ができているのであれば、
福祉事務所は「働けるんだから生活保護は不要」と考えがちだ。成年に達していれば、なおさらそういう見方になるだろう。

必要なのは、学びや育ちの機会も「健康で文化的な最低限度の生活」に含まれているという発想の転換ではないだろうか。
少なくとも、15歳~18歳での「高校在学」「高校卒業」という機会を失いそうな、あるいは過去に失ってしまった人々に対し、
生活と機会を一緒に保障することは、生活保護制度の目的の1つである「自立の助長」そのものであるはずだ。
116:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:51:12.13 ID:31TiTOTM0.net
>>85
当時勉強したのは覚えてるしテスト問題やったけど
内容聞かれたら忘れてるぞ?

覚えてる人はいいけどさ……
学校の勉強なんかガンガン忘れるんだから
必要なことがあったらその都度身につけさせるのが
手に職付けるって感じの世界

頭のいい人は記憶力ない人の気持ちなんか分からないかもしれないけど

それにしてもタダ働きじゃなければ億万長者だったのかなー
まぁそこまで続くとなかなか思えないもんな
124:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:55:34.80 ID:7qqWo5hh0.net
>>116
いやいや忘れてるのは構わないんだよ
でもね、募集要件の必須スキルに電気の知識(中学生程度)って書いてあるのに
オームの法則知りませんってさー
電気の世界ではオームの法則なんて初歩の初歩の基礎の基礎で
数学で言ったら足し算知りませんって言ってるようなレベルだぞ?
211:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 09:27:42.10 ID:31TiTOTM0.net
>>124
そういうところ受ける時は復習しろってことかなぁー
公式とか覚えとけばいいとか

ダブルスクールで資格取るとか
パソコンでバリバリサイト制作とか
自分はできなさそうだから
子供はどうなるのかなぁー
スクリプトとかねぇ……

だから人材の差がすごいんだと思いますよ
昔は伝票書ければ事務職やってられたけど
中間層が必要なくなるから
頭使って考える仕事とか

住所録から印刷して封筒にシール貼れば宛名書きしなくていいしね

企業の内部留保を何か有効利用できないかなー
13:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:00:29.41 ID:g/AETxcy0.net
学歴不問のとこでも、ほぼお断りだろう。外国人保護するくらいならそっち優先した方がいい。
72:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:33:22.37 ID:31TiTOTM0.net
>>13
日本で中卒の人が意外と多いように書いてる人もいたよ
建設なんかで働いてたのかもしれない

東京なんかはそんなので暮らせるんじゃないの?
だから雇えるなら雇ってあげてって感じ
しっかしこれ女性は店員とか工場とかそんなのか?

店員なら結構募集してるかもしれないけど
高校くらいどこでもいいから出とけばっていう
17:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:02:46.35 ID:k3kFJ+YQ0.net
親を捨て 住み込みで仕事する(´・ω・`)
18:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:03:06.82 ID:w5HS5FZT0.net
「救えるか?」ではなく社会全体にとって「救わなくちゃ」いけない
19:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:03:15.17 ID:ESO0hRNZ0.net
親が生活保護なら
子も当然のように働かないだろ
20:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:03:47.61 ID:WdF1wGqW0.net
中卒高卒Fラン大卒は手に職つけなさい
66:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:31:01.04 ID:31TiTOTM0.net
>>20
履歴書いらずなんていうバイト雑誌の求人まであるけどそんなに人手不足なのかな

パートならあちこち募集してるけど
フルタイムあるかな

まぁ大人になったら働けってのが社会だけど
精神病でも働ける人は働ける
働けない人は無理かもしれないけど薬もあるよ
27:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:10:28.12 ID:14EOW7kz0.net
そもそも論として、知能障害や虐待の問題だろうがと

左翼は何を言いたいのか
92:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:42:15.63 ID:8VpgWatZ0.net
>>27
>左翼は何を言いたいのか

「日本が悪い」意外に言いたいことは無いだろこいつらには
241:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 09:37:06.99 ID:tAnp5+YK0.net
>>27
アベ政治を許さない
29:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:11:16.18 ID:zUk1+2XH0.net
国が救貧院を造って働かせるしかない
30:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:12:07.92 ID:14EOW7kz0.net
>>29
知的障害と同じ扱いにならざるえないな
31:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:12:47.96 ID:NTdH//Nr0.net
働く所なんて、いくらでもあるだろ
中卒で高望みか?
39:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:18:11.21 ID:w5HS5FZT0.net
自己責任論は誤り
しかし世の中そういう方向に進みつつある
40:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:18:18.53 ID:h9C2GQyW0.net
仕事を選ばなければいくらでもあるだろう
41:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:19:09.50 ID:w5HS5FZT0.net
人が人間になるには温もりが必要なのだ
43:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:19:31.48 ID:f6o5Dt2W0.net
中退は貧困関係なく警察沙汰で逮捕やバカが留年して辞めてるのもあるぞ
51:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:23:52.29 ID:kzdW2BrI0.net
>>43
なんで警察沙汰になるのか、なんでバカになるのか、あるいはバカなのか
全部そのガキ自身のせいだって言いきれるものでもないよ
156:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 09:11:01.92 ID:f6o5Dt2W0.net
>>51
擁護乙

同級生は暴走族に入って、バイク盗んでポリ所襲って捕まって退学
87:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:40:56.35 ID:xlJo6R660.net
日本って世界に金貸してるだろ
あれが全部利子付きで
戻ってきたら働かなくても生きていける
それくらい余裕がある国なんだから
中卒の一人や二人食わせるのは余裕だと思うぞ
88:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:40:56.89 ID:LF7n5kxl0.net
中卒は馬鹿とやたら知能高いの2極だぞ
大概は家庭がグチャグチャしていて、しかし子供の感受性のアンテナが超敏感なんだよ
んで、怒りの方向が外に向いてグレる…が引きこもりはシラネ
98:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:43:42.22 ID:80Yhf9fx0.net
>>88
高校中退も二極

頭は悪くないけど集団生活に馴染めないタイプもいるし
96:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:43:35.04 ID:NnkhXqTh0.net
今の世の中、中卒でも普通に生活していくくらい
充分に稼げるよ
生活基盤が出来たら資格試験受けて大学でも行けば良い

>>1は自分たちの飯のタネに不幸を探しまくっているだけ
394:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 10:26:25.20 ID:ivp1e5iY0.net
>>94
>>96
中卒でも日本語はできるので
働けないことはないですからね
104:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:46:24.76 ID:x9N940QT0.net
>>96
ああ、株の世界では学歴なんて関係ない。
経験と運がものをいう。
ノーベル賞の金融工学はリーマンでぼろ負けしたしね。
100:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:45:03.69 ID:awQ5g8Bk0.net
外国人に働かせて日本人は生活保護でもいいんだけど
今は逆だからな
外国人が朝からスポーツクラブで楽しんで
日本人が汗水流して働いてる
101:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:45:08.06 ID:9c3YzzO70.net
申請にもコツがあるんだよ
だからどうしてもノウハウが貯まってる創価とか共産と言った団体を頼ると認められる率が高くなる
107:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:47:01.99 ID:awQ5g8Bk0.net
ベーシックインカムは可能だよ
所得税半分にすればいいだけ
年収500万の奴も半分取られるけど
ニートにしてみたらその方がいいだろ?
110:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:48:58.10 ID:sVbsIk/o0.net
>>107
BIは就労者には定率の所得税
消費税は15%で回るんだよ
BIの目的自体は貨幣の循環なだけだから
152:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 09:07:59.79 ID:31TiTOTM0.net
>>107
そんなの誰も働かなくなるだろ笑
108:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:47:13.48 ID:vh9B+sLJ0.net
孤独は知らん
貧困は救えるだろ
下手に働くよりよっぽど貰えるんだから
129:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:57:14.73 ID:kYC6hRrh0.net
昔からこんなのいたわけでね。なんで今更ピックアップするのかと。
139:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 09:00:28.16 ID:UXsrVp3L0.net
>>129
昔は馬鹿でも真面目に働けば家族を養えた
今は真面目に働いても無理なのよ
148:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 09:06:35.38 ID:7qqWo5hh0.net
>>139
そうそう問題はそこなんだよね
昔はマジメに働いてさえいればある程度幸せに暮らせたのが
今はマジメに働いているだけじゃダメで学歴も運も必要
単純に世の中からチャンスが減ったんだよな
チャンスが多かった時代を知ってる人間はその事を知らない
161:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 09:12:17.67 ID:wGsZx3We0.net
>>148
うちの親父は天涯孤独の施設育ち中卒ペンキ屋だったが
マイホーム建てて子供2人大学まで行かせて1人は留学までさせてくれた
今はそんな普通の生活ってのが真面目に仕事してたら出来る時代じゃないんだろ
一体なぜこうなってしまったんだ?上流が昔よりさらにがめつくなったからなのか?
132:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:57:42.68 ID:kSKVRwej0.net
学歴うんぬんより
リスクとリターン考えたら
年収600万以下ならナマポの方が
良かったりするからな
135:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:59:09.79 ID:vmxdp+8F0.net
芸能界は高校中退とかの中卒多そうだけどなw
136:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 08:59:17.84 ID:R9yiu6NZO.net
知り合いでかなりいい高校に入学したのにイジメで中退した子がいる。
結局は工場勤務だけどハタチ位で結婚して子供が2、3人。
お嫁さんも優しい子だそうで、今でも仲良し。
頭がいいから上からも別の仕事を任されたりする事もあったりと、可愛がられてる。
本人いわく周りから勿体ないと言われるけど、こういう生き方の方が自分に合ってるって。
そうだなあと彼を見て思った。
141:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 09:03:21.11 ID:xN9m3e//0.net
だから子供じゃなくてそういう虐待をする親が問題だろ
親を放置しといて子供だけ場当たりに面倒見てたって
問題解決する訳じゃないだろう
145:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 09:05:36.86 ID:A1SzDPDf0.net
>>141
結局引き離すのが最善の対処法になる
それにはまず子供の自立を支援するしかない
205:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 09:24:20.85 ID:iY0Bj2uR0.net
>>141
虐待するような親を外部からの働きかけでマトモにするなんて
至難な業のうえに、時間の無駄だ
腐った親からの影響を受けにくい環境で立て直しをするのが正解
144:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 09:05:25.31 ID:31TiTOTM0.net
ぶっちゃけ当時の進学校県のトップ校に入れた人間でこれだしな笑
下町中学で成績良ければ受験させてもらえるんだよな笑
テストは一夜漬けも多かったけど忘れるから笑

微分・積分は当時の教科書のはできたけど
東大京大行く人向けの定期テスト問題は
一桁の点数だったよ
それでも卒業できるのが進学校だったよ

クラスメートは国公立行ってる人もいるけど
自分は模試でいろんな志望校は受けてないから
当時どんな学力だったかは分からない

本気出してないよ族と本気は出してたよ勉強はしてたよ英語なんか予習した範囲あっさり超えて進むからねぇとか
日本史暗記はできてたみたいだけど単語書くようなテストだよ
生物なんか好きだったけど今もっとわけわからん勉強してないか心配

とかねぇこんな人たちの子供でも落ちこぼれるならまぁねぇ
親が精神的なリスクある同士だと大変ですね

NHKの科学番組なんかや歴史の番組なんか興味を持つには良いのあるのかも
だけど上がすごそうイメージがほんとにあるし
勉強する気なくなったら一気に落ちこぼれるだろうなみたいな
149:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 09:07:11.02 ID:5TqEySin0.net
定時制卒業のオレが語ろう
ぶっちゃけ、不登校系か10代で親や親戚から住宅や資金援助があるやつは卒業してる
消えちゃうのは、
・不登校系でガチガチのトラウマ持ち(学校+カウンセリング+家族の協力のどれかがかけてる)
・不良系(学校以外の居場所で問題を起こす)
・時給制のフリーター(一人暮らし)

時給制フリーターはヤバい。特にコンビニや飲食店だと
学校と生活が両立出来ない。
8時から17時まで仕事
17時半から21時まで学校。仕事場から学校まで間に合わず遅刻になる。
遅刻になれば減点されて出席日数が不足
出席日数を補う為に補習に出る。
生活費に影響が出る→無理をする→倒れる→生活費+出席日数が足りない
学校を辞める・・・

有給があるとか、家賃補助があるとかじゃないと学校+フリーター+一人暮らしは無理
166:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 09:14:25.77 ID:R9yiu6NZO.net
>>149
参考になります。
277:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 09:47:29.77 ID:31TiTOTM0.net
>>149
一人暮らしで高校出るとか親に金がないと大変なのかな
284:名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 09:49:46.49 ID:9EpbN6ag0.net
>>277
バブルの時はそうでもなかったよ

楽勝とは言わんが

民主党政権でデフレ加速して皆が保身に走り出した時は悲惨だったな

そしてそれが当たり前になってから政府が保護政策打ち始めた
【社会】中卒の若者の貧困と孤立を、生活保護は救えるか?
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484866486